和歌山市立 三田小学校

【2年】算数「九九表から気付くこと」

かけ算九九を表にまとめました。
表を見ていると、同じ答えが出てきます。2×3と3×2などです。
もちろん、かける数とかけられる数が逆になっているからです。
他にも、同じ答えが4つ出てくるのもあります。1×8、8×1、2×4、4×2などです。
今日は、同じ答えが4つ出てくるものを表から見つけていました。
見つけたものを色分けして印をつけていきます。電子黒板が大活躍です。

【3年】算数「コンパスを使って…」

算数の時間に、コンパスを使って二等辺三角形の作図に取り組んでいました。
コンパスを上手に使って書いている子もいれば、コンパスが徐々に広がって正しい長さにならない子もいました。
コンパスのあしを止めているネジが緩みすぎていたせいで徐々に広がってしまったようです。少しネジを締めてやるときちんと書けていました。

このページのトップに戻る