和歌山市立 三田小学校

令和6年度1学期始業式

新任式に引き続き、1学期始業式を行いました。
校長からは、一学期始めの話として「あそべるあじと」の話をしてくれました。
大切にしてほしいこと「いさつ」「うじ」「んきょう」「ール」「んぜん」「かん」「もだち」です。

その後、みんながお待ちかねの「担任・担当発表」です。
拍手や歓声があがる中、新しいスタートを切りました。

9日には53人の1年生を迎え、378人でのスタートです。
式の後、各学年が集まり、新しい学級担任の先生からの話がありました。

令和6年度新任式

令和6年度の新任式を行いました。
今年度から三田小学校で勤めてくれる8人を、花のアーチと校歌で迎えました。
校長から紹介の後、一人一人から挨拶してもらいました。
そして、児童代表から歓迎の言葉を伝えてもらいました。

8日(月)は、令和6年度1学期始業式

いよいよ新年度のスタートです。
上履き体育館シューズは忘れずに持ってきてください。)

8日(月)はいつもどおり登校して、前の教室に入りましょう。
掃除をして、8:50から新任式始業式を行います。
そして、新しい学級の担任の先生を発表します。

6年生の皆さんは、最後に入学式の準備を手伝っていただきますので、少し下校が遅くなります。よろしくお願いします。

このページのトップに戻る