「わうクラス」は、Wakayama Animal Welfare Class からきた名称です。
今日の午後、学校に4匹の犬が来てくれて「命を感じる」授業を行ってくれました。
聴診器で犬の心臓の音・鼓動を感じ、心臓近くの胸を触らせてもらいました。温かく、ドクドク鳴っているのを感じました。
「わうクラス」の学習を通して、命あるものすべてを大切にする気持ちが育ってくれることと思います。
「わうクラス」は、Wakayama Animal Welfare Class からきた名称です。
今日の午後、学校に4匹の犬が来てくれて「命を感じる」授業を行ってくれました。
聴診器で犬の心臓の音・鼓動を感じ、心臓近くの胸を触らせてもらいました。温かく、ドクドク鳴っているのを感じました。
「わうクラス」の学習を通して、命あるものすべてを大切にする気持ちが育ってくれることと思います。
園芸美化委員会の子ども達が、次の花の世話をしてくれていました。
プランターにはチューリップの球根を植えています。
春になって愛らしい花を咲かせてほしいですね。
理科の時間に学んだてこの働き。そのてこの働きを利用した道具にはどのようなものがあるか出し合っていました。
そして、てこの支点、力点、作用点がどこにあたるのか考えていきます。
授業終わりの僅かな時間でしたが、算数の学習で使うあるものを準備していました。
3本のストローを、それぞれ6等分に切り分けていました。
さて、何の学習でどのように使うのでしょうか。
道徳の時間に「ぐみの木と 小鳥」を読んで、「激しい雨と風の中、小鳥はどんなことを考えながら飛んでいたのか」を考えています。
「ぐみの木と 小鳥」のお話をじっくり読んで、考えを出し合っていました。