かけ算九九の学習を進めています。5のだんの九九の確かめのプリントをしていました。
多くの子どもが全問正解、ニコニコマークでした。
月: 2023年10月
【1年】感想を共有する
感じたこと、考えたことをワークシートに書いて、グループのみんなに共有しようとしています。
書くのはまだ大変ですが、楽しげに考えを伝え合っていました。
【6年】外国語「現状の紹介」
外国語の時間、同窓会で久しぶりに出会った友だちに自己紹介をし合う場面を設定して、会話の練習をしています。
全て英語で質問し英語で答えます。くじでランダムに組み合わせて会話していきます。
事前にプリントに内容を記載して準備しています。
子どもセンター事業(剣道)
10月14日(土)午前9時30分から体育館で、子どもセンター事業(剣道教室)が開かれました。
武道は、「礼に始まり礼に終わる」のように、礼の仕方、立ち方など基礎から教えてくださいました。
【5年】運動会「全力疾走!」
秋晴れの爽やかな日、暑くもなく寒くもなく、絶好の日和の中、運動会を開催しました。時折、雲も出て過ごしやすかったのではないでしょうか。
多くの方が子供達の頑張りを見てくださり、大きな拍手と声援をいただきました。
5年生のリレーの様子を写真で紹介します。
【1年】運動会「ディズニーワールド」
秋晴れの爽やかな日、暑くもなく寒くもなく、絶好の日和の中、運動会を開催しました。時折、雲も出て過ごしやすかったのではないでしょうか。
多くの方が子供達の頑張りを見てくださり、大きな拍手と声援をいただきました。
1年生のダンスの様子を写真で紹介します。
【5年】外国語「My Hero」
教科書にある、ヒーローを紹介する文を読んで、自分のヒーローを紹介する文を作っています。
まずは日本語で考えて、その後英語に表していきます。
【4年】算数「どのように考えてつくった式かな?」
算数の時間に、式から考え方を理解する学習をしています。
「どのように考えてつくった式か、図を使って説明しよう」です。
みんなはノートに考えを書き込んでいました。じっくり考えて導き出しています。
【3年】算数「重さ」
はかりを使って、ものの重さをはかる学習をしています。
今回は「kg」の単位を使って表そうとしています。
【2年】運動会「パーソナリティ レース」
秋晴れの爽やかな日、暑くもなく寒くもなく、絶好の日和の中、運動会を開催しました。時折、雲も出て過ごしやすかったのではないでしょうか。
多くの方が子供達の頑張りを見てくださり、大きな拍手と声援をいただきました。
2年生の徒競走の様子を写真で紹介します。