和歌山市立 三田小学校

【参考】自殺予防週間について

日本では、自殺対策基本法に基づき、毎年9月10日から16日を「自殺予防週間」、毎年3月を「自殺対策強化月間」と定めて、国、地方公共団体、関係団体等が連携して「いのち支える自殺対策」という理念を前面に打ち出した啓発活動を推進しています。

今年度の自殺予防週間は、9/10(日)から9/16(土)までです。
令和5年度自殺予防週間広報ポスターは、こちら

相談窓口、ゲートキーパー、自殺対策の取り組みなどの情報をわかりやすくまとめたサイト「まもろうよ こころ」では、SNSなどで気軽に活用していただけるバナー画像やPDFのデータなどを集めたページ「広げてみよう支え合い」を公開しています。

【参考】こども・若者の性被害防止のための緊急啓発期間

8月及び9月の2か月間を「こども・若者の性被害防止のための緊急啓発期間」とし、政府を挙げた啓発活動を集中的に実施することとなりました。
子どもの性被害等防止のための啓発と相談窓口、通報窓口の紹介です。

[忘れないで!ネットの危険]
● 裸やそれに近い画像等をSNSで送信
・一度ネットに流出すればすべてを削除・回収することは不可能
・SNSの危険性について保護者と子供が一緒に考えておきましょう
● 家で願望や困りごとをSNSに投稿
・相談に乗るフリをした相手に会い、危害を加えられることも
・保護者の方は、子供の変化に気づけるよう、日ごろからコミュニケーションをとりましょう

[困った時の相談窓口]
性犯罪被害相談電話 ハートさん #8103
性暴力救援センター和歌山 わかやまマイン 073-444-0099
警察相談専用電話 #9110

[匿名通報ダイヤル]
匿名通報フリーコール 0120-924-839
月曜日~金曜日 9:30~18:15

Web匿名通報
www.tokumei24.jp

【参考】めざせ!あいさつ名人

二学期の始業式で、
子供達に「あいさつ名人をめざそう」と話しました。
参考までに、「めざせ!あいさつ名人」を紹介します。

かるく
きいきと
つむかないで前を見て
がおで
おきな声で あいさつを!

あいさつ名人が増えてくれることを期待しています。

 

このページのトップに戻る