和歌山県の特徴を自分達なりの視点でまとめようとしています。
班の子達と分担しながら、本やインターネットのサイトなどで調べています。
話し合い、協力しながら調べてまとめている姿は素敵ですね。
日: 2022年12月14日
【2年】秋のお面づくり
生活科の時間に秋のお面を作りました。
紙袋に、落ち葉や木の実、枝などを飾り付けました。
廊下だけでなく、教室にもたくさん掲示しています。
【4年】わうクラス1日目
「わうクラス」は、Wakayama Animal Welfare Class からきた名称です。
実施日と内容は、11月28日(月)は「犬との接し方」、12月8日(木)は「生き物を飼うこと」、12月15日(木)は「野良犬・捨て犬について」、12月19日(月)は「命を感じる」です。
命あるものすべてを大切にする気持ちが育ってくれることと思います。
【3年】体育「マット運動」
体育の時間に体育館でマット運動を行っていました。
前転が上手くできるように練習していました。ちょっとした坂を用意して勢いをつけて転がる場も設定していました。