和歌山市立 三田小学校

【2年】春の遠足

14日(金)、四季の郷に遠足に行きました。
竈山駅から伊太祁曽駅まで和歌山電鐵貴志川線に乗っていきました。
そこから四季の郷までの道のりは歩いて行きました。
遊具で楽しく遊び、友達と楽しくお弁当も食べました。
とても疲れましたが、楽しく過ごせた遠足であったと思います。

【6年】クロームブック(Chromebook)で動画視聴

理科の学習の時間、クロ-ムブック(Chromebook)を使って教科書に載っている動画を視聴しました。
教科書にQRコードが載っており、それをクロムブックのアプリで読み込んで視聴するものです。
簡単な操作説明だけで、使うことができているのはさすがですね。

学級園等での栽培活動

生活科や理科の学習で必要なもの(いちご、ミニトマト、ナス、ジャガイモ、インゲンマメ等)を学級園等で育てています。
子供達は毎日の水やりや雑草抜きなど世話をして大切に育てています。
学校にお越しの際は、一度ご覧ください。

【5年】理科「種子の発芽と成長」

5年生の教室に、インゲンマメをつかった実験を行っているコーナーがあります。
理科の学習で「種子の発芽と成長」について学ぶ箇所です。
現在、植物の種子が発芽する条件は何か、実験観察してつきとめようとしています。

① 種子の発芽には、水が必要か?
② 種子の発芽には、適当な温度が必要か?
③ 種子の発芽には、空気が必要か?

この実験観察のポイントのひとつに、「調べる(変える)条件と同じにする条件について話し合うことにより、条件をそろえる重要性を理解することができるようにする」ことがあります。

実験観察を通して、「種子が発芽するには,適当な温度と水,空気が必要である。」との結論を導き出します。

このページのトップに戻る