国語の時間に、俳句を味わう学習を進めていました。
俳句を暗唱できるよう、一生懸命覚えようと取り組んでいました。
お知らせ
【1年】L-Gateの使い方
1年生が、ポータルサイト「L-Gate」が使えるよう使用開始の処理をしていました。
貼られたリンクから「L-Gate」につなぎ、学年・組・番号を選択入力していきます。
【6年】外国語「職業」
職業を英語で表すとどうなのか学習していました。
イラストの中からいち早く対象の職業をみつけるゲームに取り組んでいました。
【4年】算数「表を読み解く」
算数の時間に、与えられた表をどう読むか、何が見えてくるか考えて出し合っていました。
比較分析していく際に、大切な観点をみつけていきます。
【2年】算数ドリルと直し
算数の時間に復習の計算問題に取り組んでいました。
できた子達は先生に丸つけしてもらっています。間違えたところがあったら解き直して、もう一度先生に確かめてもらいます。
【6年】プログラミング
6年生はタブレット端末を使ってプログラミングの学習です。
メガネのレンズの右と左に2つのイラストを入れると繰り返しの連続した動きが見られるようになります。
子どもたちは熱中して取り組んでいました。オリジナルのイラストの変化が楽しいです。
【6年】算数「およその容積」
算数の時間に、およその容積を計算して求める学習を進めていました。
ある形を直方体と見なしたり、円柱とみなしたりして計算で求めていきます。
【4年】学習クイズ「助数詞 (数の数え方)」
国語の時間に「助数詞 (数の数え方)」をクイズ形式で行っていました。
本、台、個、部、枚…などいろいろなものがあります。
【2年】係り決め
3学期の係りを決めていました。
どのような係りが、どうして必要なのかを尋ねながら、みんなの考えがでやすいように進めていました。
【5年】書き初め会の練習
書き初め会の本番に向けて、一生懸命練習していました。