夏休みの延長に伴い、保護者の就労で、自宅で過ごすことが困難な児童については、午前中は学校でお預かりすることが可能です。
午後からは、通常どおり若竹学級での預かりになりますので、昼食のご用意をお願いします。
なお、午前中の預かりについては、感染防止対策のため、自学自習(読書を含む。)を基本としますので、学習に必要なものは各自でご用意ください。
夏休みの延長に伴い、保護者の就労で、自宅で過ごすことが困難な児童については、午前中は学校でお預かりすることが可能です。
午後からは、通常どおり若竹学級での預かりになりますので、昼食のご用意をお願いします。
なお、午前中の預かりについては、感染防止対策のため、自学自習(読書を含む。)を基本としますので、学習に必要なものは各自でご用意ください。
来年度本校に入学予定の保護者の皆様にお知らせします。
現在、予定している行事は次のとおりです。
・ 新入児の就学時健診は、令和3年9月30日(木)に行います。
・ 入学説明会は、令和4年2月4日(金)に行います。
・運動会(10月2日)での新入児種目「おみやげな~に」は実施しません。
6年生の修学旅行説明会を次のとおり行いますので、お知らせします。
(既にプリントでご案内しているとおりです。)
日時:令和3年8月25日(水)15:30~
場所:体育館
【お願い】
※上履きは各自ご持参ください。
※バイク、自転車は、校内の指定の場所に駐輪してください。
※自動車の駐車場は、学校や学校周辺にはございませんので、自動車での来校はご遠慮ください。
(竃山神社や近隣の方々に迷惑をかけないようにお願いします。)
市民憲章硬筆競書会の作品展示会及び表彰式は、令和4年1月に和歌山城ホールで開催を予定しています。
(新型コロナウイルス感染症の状況により中止になる場合もあります。)
現在、夏季休業中に持ち帰っているChromebookは、始業式にランドセルに入れて持ってくるようにしてください。
(落としたりぶつけたりしないように気をつけて持ってきてください。)
事前に各家庭で学校に届けていただいてもかまいません。
保健室前には、食中毒防止やメイク等による皮膚トラブルについて説明した掲示がされています。
教室には子供達の作品が掲示されています。一部、写真で紹介します。
教室には子供達の作品が掲示されています。一部、写真で紹介します。
教室には子供達の作品が掲示されています。一部、写真で紹介します。
教室には子供達の作品が掲示されています。一部、写真で紹介します。