2学期のふり返りのアンケートに取り組んでいます。
設問がどのような内容か、一つ一つ説明を受けながら回答をしていました。
お知らせ
【1年】算数「ものの いち」
算数の時間に「もののいち」を学習しています。
「みぎに2つ、うえに1つ進んだところに宝物があります。」のように、位置の表し方を学習しています。
お友達と確かめながら、指で追っていました。
【6年】算数「表を使って考えよう」
算数の時間に表を読み取り、数量関係をつかむ学習をしています。
表を縦にみたり横にみたり、かけてみたりわってみたりして関係を考えます。
【5年】図工「クリスマスカードづくり」
クリスマスカードづくりに取り組んでいました。
飛び出す絵本のような仕掛けや、立体的に表現した飾りなど工夫してクリスマスカードを作っていました。
5年生にもなると、クオリティが高くなってきましたね。
【4年】お楽しみタイム
学級のレクリエーションで「クイズに正解しよう」を行っていました。
出題者が問題を読み上げ、回答するシンプルな形式ですが、問題のおもしろさもあり楽しそうな雰囲気でした。
【3年】国語「豆太はどんな子だろう」
国語の時間に三年とうげの読み取りをしています。
「豆太はどんな子だろうか」について、意見を出し合っています。
しっかり読み取って、どんどん考えを出し合っています。
【2年】今週のめあてのふり返り
今週のめあてのふり返りを行っていました。
自分たちができたこと、できなかったことをふり返って、今週のめあてが達成できたかどうか考えています。
達成できていれば新たなめあてを設定し、達成できていなければ再度そのめあてに取り組むようにしています。
【1年】算数「ものと ひとの かず」
算数の時間「ものと ひとの かず」の学習を始めます。
引き算を使って計算する問題もあります。じっくり問題文を読んで頑張っていきましょう。
【6年】廊下ギャラリー
図画工作の時間に時間に取り組んだ「墨と水で表した世界」の作品が掲示されていましたので、写真で紹介します。
【5年】今週のめあてのふり返り
今週のめあてのふり返りを行っていました。
自分たちができたこと、できなかったことをふり返って、今週のめあてが達成できたかどうか考えています。
達成できていれば新たなめあてを設定し、達成できていなければ再度そのめあてに取り組むようにしています。