和歌山市立 太田小学校

5/13 スポーツテスト

今年も、反復横跳び・立ち幅跳び・上体おこし・ソフトボール投げの4種目で行いました。1年生は6年生と一緒に、2年生は5年生と一緒に各測定場所を回りました。高学年のお兄ちゃんおねえちゃんに見本を見せてもらったり、記録をとってもらったりしながら、自分の最高の記録を出そうと頑張りました。自分の競技はもちろん真剣に取り組むのですが、友達がチャレンジするときに「がんばれ」と応援したり、「ここ、こうした方がいいよ」というようなアドバイスをしたり、たくさんの声がかかります。みんななんとかいい記録を出そうと頑張った2時間でした。さて、去年の自分の記録よりどれだけ伸びたかな?


5/8 3年校区たんけん①

3年生は、社会科で自分たちの住んでいる地域について学習しています。

今回は1回目の校区探検。学級ごとに校区内を歩きます。

 

1列になって歩いていきます。

 

 

 

 

持ってきた地図と見比べながら、自分の位置を確認します。

 

 

 

「こんなところに竹が生えていたんだね。知らなかったよ。」

 

 

 

「お店屋さん?おうち?」

「校区内なのによく知らないね。」

 

 

 

「ここはわかるよ、大門川だ!」

 

 

 

 

地図に番号をつけて、どこに何があったかまとめていきます。

 

次は別のコース。

「先生が、今日が一番短いコースだって言ってたよ。」「お茶、たくさんいるね。」

5/2 2年生町たんけん(生活科)①

1・2じかん目にせいかつかの学しゅうで、町たんけんに行きました。

 

いつもとおっているみちだけど

 

 

 

 

かよったことがあるところだけど

 

いろんなはっけんがありました。

 

 

わすれないように

とちゅうでちずにかいておきます。

 

 

 

一れつになって、あんぜんに気をつけて

 

 

 

学校にもどったあと、気づいたことをきょうゆうしました。

みんなはどんなことを見つけたかな?

 

つぎはちがうほうこうに行くよていです。

4/25 令和7年度 第1回授業参観&学級懇談会

多くの方がお見えになりました。ありがとうございました。

保護者様

ご来校いただきありがとうございました。子どもたちの学校での様子はいかがでしたでしょうか。ご覧になられて感じられたこと等ございましたら、担任を通してお知らせください。教員と保護者の方、保護者の方同士の交流を深め、協力して子どもたちを見守っていきたいと思っています。よろしくお願いします。

4/21 1年生を迎える集会

6年生に手を引かれた1年生が、5年生のつくる花のトンネルをくぐって登場しました。

 

 

 

 

1年生は、2~6年生の校歌と「勇気100%」の歌の、2曲の歌を聴いた後、6年生から手製のメダル、2年生から「あさがおのタネ」(昨年生活科で育てて取れたもの)をプレゼントされました。1年生はお返しに「1ねんせいになったら」の歌と言葉を発表しました。

児童会からは、「こんなに大きくなるんだよ」と題して、1年生と6年生の体操服や上ぐつの大きさをくらべてくれ、その成長を実感しました。また、学校に関するクイズも出題してくれ、みんなで楽しみました。

1年生が太田小学校の仲間入りを果たした、楽しい集会になりました。

 

田植え体験(5年生総合)

今年5年生が米作りの体験学習を行います。校門横、体育館前の広場の一角に田んぼを作り、今日、田植えを行いました。それほど大きくはないですが、立派な田んぼが出現しています。また学校にお越しの際には見てください。稲の育ちも気になるところですが、秋にはみんなでおにぎりして食べられるといいなと話しています。JA和歌山さんにも指導の協力を得ながら進めていきます。

プール水泳開始(6年生体育)

今日から、今年度のプール水泳がはじまりました。トップバッターは6年生。自分たちがきれいにしたプールを存分に楽しんでいました。今年度は学年2クラスで実施するようにしました。楽しく安全に学んで泳力をアップしてほしいです。

今年も3人体制で、監視を必ずつけるようにして実施し、安全安心に徹します。

タンポポについて発表(2年生国語科)

国語科で学習したタンポポについて、自分たちで調べたことを絵と文にして、校長先生に発表します。タンポポの根、花、茎と実、わたげのグループに分かれて、それぞれの部分の特徴をつかんだ上手な絵を前に貼って、メモをもとに上手に発表できました。

校長先生からは、みんなタンポポ博士になっているねと褒めてもらいました。これからも発表する活動が増えてくると思います。今日の経験をいかしてどんどん上手になっていって欲しいと思います。

このページのトップに戻る