和歌山市立 太田小学校

タンポポについて発表(2年生国語科)

国語科で学習したタンポポについて、自分たちで調べたことを絵と文にして、校長先生に発表します。タンポポの根、花、茎と実、わたげのグループに分かれて、それぞれの部分の特徴をつかんだ上手な絵を前に貼って、メモをもとに上手に発表できました。

校長先生からは、みんなタンポポ博士になっているねと褒めてもらいました。これからも発表する活動が増えてくると思います。今日の経験をいかしてどんどん上手になっていって欲しいと思います。

光るえをかこう(2年生図工)

黒い画用紙に、白のチョークで、自分の好きなかたちをかきます。星のかたちやお花のかたち、お魚、虫、危険生物まで。いろいろなものをかきました。そして、かたちの中は白の絵の具で塗ります。白限定です。絵の具が終わると、クレヨンで周りを縁取ります。最後にティッシュで少しぼやかすと、不思議、不思議、光る絵が完成しました。子どもたちはチョークのかき味を楽しみながら、お友だちのをちらちら見ながら、おそるおそるゆっくりかいていました。

ものさしをつかって(2年生算数)

ものさしを使う最初の学習です。長さのはかり方、ものさしの使い方の基本をしっかり確認します。はかる長さの端にものさしの端っこをキチンを合わせる、はかる長さの線が斜めにならないようにものさしに合わせる、マス目の数え方などです。これからいろいろな長さをどんどんはかっていくことになります。ものさしの使い方をしっかりマスターしましょう。

体力テスト(全学年)

1年生から6年生まで全員で4種目に挑戦しました。「立ち幅跳び」「反復横跳び」「上体おこし」「ソフトボール投げ」です。みんな力いっぱい取り組んでいました。友達が挑戦するときに「がんばれ」の声掛けやアドバイスなど、やさしさあふれる声がいっぱい聞けました。さて、去年の自分の記録よりどれだけ伸びたかな?楽しみですね。

学校探検(1・2年生生活科)

今日は、毎年恒例の学校探検です。2年生が学校の中のいろいろな教室を、1年生に紹介しながら案内します。校長室にも来てくれました。校長室にある、歴代の校長写真や太田小学校の校舎の航空写真、鷲のはく製などに興味津々です。来客用のソファに座って、ニコニコ顔です。

たし算とひき算(2年生算数)

2年生になると17+4のような、十の位がありながらの繰り上がりのたし算が出てきます。自分がどんなにして計算したのかじっくり考えて、文章に書いて、それをみんなに発表します。細かいところまで丁寧に発表してくれました。聞いている子も自分の考えと同じか、似てるか、違うか、しっかり考えながら聞けていました。落ち着いて学習できています。

2年生:英語学習

11月22日(金)に、ジョアン先生に来ていただき楽しく英語を学びました。
絵カードを少しずつめくりながら、描かれているものを当てっこしました。英語で果物の名前を言えるようになりました。

選んだ一つの果物の名前を英語でを言ったら、消しゴムを取るというゲームをしました。、ジョアン先生の声の大きさや言い方、よく似た発音もあり、あわてて消しゴムを取ってしまう子が続出!!
すごく楽しい授業でした。

 

 

このページのトップに戻る