和歌山市立 太田小学校

8/1 中庭のビオトープ

以前、学校の中庭のビオトープの中に、スイレンの花が咲いた、というお話をさせていただきました。
中庭のビオトープ

7月初めのころは暑かったためか花が咲かないこともあったのですが、ここ1、2週間は少しずつ咲いていて、夏休みに出勤している職員の眼を楽しませてくれていました。

で、でも、

 

ん?

んん?

3輪重なってる??

 

よく見ると
おしべがなかに3組あるし、横から見ても茎は一本だし。

これは、スイレンの多頭咲きと呼ばれるもので、一本の茎から複数の花が咲くそうです。
花が大きいのは当然ですが、たしかに茎は太い。

 


ちかくにある普通の花と比べてもサイズが全然違う!

 

画像では伝わらない?
ぜひご自分の眼でご覧ください。
花の寿命は長くないので、ぜひお早めに。

このページのトップに戻る