和歌山市立西脇幼稚園

英語で遊ぼう

西脇幼稚園では年に数回、西脇小学校に来てくださっている英語の先生が

幼稚園にも来てくださいます。4.5歳児さんを対象に、英語でじゃんけんをしたり手遊びをしたり

しながら楽しく遊び、異なる文化に触れる機会となっています。

とても優しい先生なので、みんな先生のことが大好きです。

未就園児さんもさつまいもを植えました

13日の未就園児の集いでサツマイモの苗を植える予定にしていましたが、雨のため延期となり

18日に未就園児さんにきていただいて親子で苗を植えました。

お土産にたまねぎを持って帰ってもらいました。また、ジャガイモや大根も植えていきますので

是非きてくださいね。

 

 

 

野菜を育てています。

西脇幼稚園は、地域の方から畑をお借りして、野菜を作っています。

今年も、トウモロコシとサツマイモを植えました。

去年から育てていた、玉ねぎやソラマメもたくさん収穫しました。じゃがいもも育てています。

豊かな自然体験ができればいいなと思い、四季折々の野菜を育てています。

「自分で収穫した野菜は食べるんです~」という嬉しいお話も保護者から聞かせていただきました。

子供たちと一緒に、楽しく野菜を育てていきますので、保護者の皆様も楽しみにしていてくださいね。

 

春の遠足(和歌山城公園)

10日(火)春の親子遠足に出かけました。前日が雨で天気が心配されましたが、当日は過ごしやすい天候になりました。

親子でスタンプラリーをしたり、動物園見学をしたり、天守閣に登ったりして楽しみました。

刻印探しでは、いろいろな形を一生懸命探していました。

また行きたいですね。

保護者のみなさま、ありがとうございました。

 

 

新学期が始まりました。

令和4年度が始まりました。

今年は、3歳児12人 4歳児2人 5歳児2人の子供たちが西脇幼稚園に入園してくれました。

全園児44人で、元気いっぱい過ごして行きたいと思います。今年度もよろしくお願い致します。

このページのトップに戻る