和歌山市立 楠見西小学校

今年度初めての授業参観

今年度初めての授業参観

先週の金曜日、今年度初めての授業参観を行いました。

普段の学校での子どもたちの様子を、お家の方に直接見ていただく貴重な機会となりました。

子どもたちは、少し緊張しながら、でもわくわくしながら学習に取り組んでいました。各学年の様子を紹介します。

chromeブックを使ったり、毛筆、自分たちの調べたことを発表するなど各学年、様々な授業を行っていました。

お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。

これからも感染症対策を行いながら、学校の様子をお伝えできるよう努めてまいります。

七夕かざり

七夕かざり

先日、平井中の髙尾自治会長よりたくさんのをいただきました。

七夕を前に一足早く、短冊に自分の夢を書いた七夕かざりを作っている学年がありました

明日は久しぶりの授業参観になります。子どもたちのがんばっている様子を七夕かざりと併せてぜひご覧ください。

1,2,5年生は5時間目3,4,6年生は6時間目となります。玄関での検温と消毒のご協力をよろしくお願いいたします。

平井中自治会長の髙尾様、素敵な笹を毎年本当にありがとうございます。

待ちに待ったプール開き②(2年)

待ちに待ったプール開き②(2年)

時間割の都合で、今日の1,2時間目に2年生の子どもたちも、やっとプール開きをすることができました。

昨年はコロナウィルス感染症のために、水泳学習が中止になっていたため、2年生の子どもたちにとっては小学校のプールは初めてでした。

例年でしたら、高学年と同時に進める水泳学習ですが、感染症対策のためこの時間のプールは2年生の貸し切りになりました。

顔をつけたり、水浮きをしたり2年ぶりの水の感触を楽しみました。

明日からは天候が崩れそうですが、何とか全学年が無事にプール開きをすることができてよかったです。

待ちに待った プール開き!

待ちに待った プール開き!

今日は子どもたちが待ちに待った「プール開き」でした。

先日、プールそうじに汗を流してくれた5,6年生が今年も一番乗りで、プール開きをする予定でしたが、急な雨のために今日に延期になりました。

1,2時間目は5,6年生、3,4時間目は1年生、5,6時間目は3,4年生が2年ぶりの水の感触を楽しみました。

着替えはプールの更衣室を使わずに教室で着替えたり、体操やシャワーも間隔をとって「密」を避ける対策をしています。

5,6年生は水慣れの後に、子どもたちの泳力がどれくらいか、25mを上限にテストしました。

1年生は、小学校に入学しての初めての水泳でした。先生から水をかけてもらって大喜び!

3,4年生がプールに入るころには、じりじりと日が照り付けて絶好のプール日和となりました。

無事プール開きができてよかったです。2年生のプール開きは明日になります。

子どもたちの安全と感染症対策のどちらも気を付けながらと水泳指導を進めていきます。

 

ひらがなのれんしゅう(1年)

ひらがなのれんしゅう(1年)

昼休憩が終わった後は、西タイムです。国語や算数などの基礎的なスキルを身に着けるためにどの学年も頑張っています。

今日の1年生の西タイムは、「ひらがなのれんしゅう」に取り組んでいました。

「まず2のおへやまでかいてから…」

先生から書き方を教えてもらってから、みんな一生けん命にドリルに練習することができていました。

「せんせい、かけた!」「うーん、むずかしいなあ。」

今まで頑張ってきた「ひらがのれんしゅう」も終わりが見えてきました。2学期からいよいよ、漢字とカタカナの練習が始まります。

昨日はたくさんの閲覧、本当にありがとうございました。これからも子どもたちの様子を紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

加太合宿2日目(5年)

みんな無事に帰って来ることができました。今日はお家で、加太合宿の様子をぜひ聞いてあげてください。

更新を終わります。ありがとうございました。

16.紀ノ川駅に到着!

15.加太駅を出発!

14.加太駅で電車待ち 予定通りに帰ります!

13.サプライズ!加太のあげパンで一休み

 

12.ありがとう!青少年国際交流センター

11.いよいよ退所式

10.最後の昼食~大掃除

9.釣果、順調!

8.釣り体験に出発!

7.朝の準備 2日目スタート

加太合宿1日目(5年)

1日目の更新はこれで終了となります。5年生の子どもたちは、友達と助け合いながら全力で加太合宿を楽しんでいました!

2日目のようすも明日、更新していきますのでご覧ください。

6.夜のお楽しみ きもだめし…

 


5.飯ごう炊飯~早めの夕ご飯~片付け終わり!

4.山から下りて磯遊び

   

3.お楽しみのお弁当!

2.加太駅到着~青少年国際交流センターへ

1.いよいよ出発!

 

今年度初めてのクラブ活動!

今年度初めてのクラブ活動!

今日の6時間目に、今年度初めてのクラブ活動を行いました。

それぞれのクラブ活動の様子を写真で紹介します。

卓球クラブ

ぬり絵クラブ

パソコンクラブ

家庭クラブ

バスケットボールクラブ

バドミントンクラブ

外遊びクラブ

ペタンククラブ

 

久しぶり、そして4年生にとっては初めてのクラブ活動だったので、どの子もとても楽しそうに活動していました!

次回のクラブ活動は、7月19日の月曜日です。

このページのトップに戻る