5年 作品鑑賞
5年生は、夏休み作品展の鑑賞をしてきました。自分の興味をもった作品のよいところをシートの記入していました。




5年 作品鑑賞
5年生は、夏休み作品展の鑑賞をしてきました。自分の興味をもった作品のよいところをシートの記入していました。




3年 国語
3年生は国語で詩「紙ひこうき」の読み取りをしていました。紙ひこうきを見ている「ぼく」の気持ちなって、どんなに音読したでしょうか。





6年 国語
6年生は国語で意味調べの発表をしていました。頑張って語彙力を高めましょう。





1・4年 作品鑑賞
1年生が夏休み作品展を鑑賞しました。それぞれの作品にとても興味をもって見ていました。そこへ、4年生が合流しました。とてもにぎやかになりました。4年生は鑑賞しながらその作品のよいところをシートに記入していました。









2年 作品鑑賞
2年生は夏休み作品展の作品鑑賞をしていました。めあては、「みんなのすてきなところをみつけよう」でした。






4年 国語
4年生は音楽で6校音楽交流会で歌う2曲を初めて教えてもらっていました。プリントを見ながら課題曲を聴きました。






6年 外国語
6年生は、外国語の学習をしていました。ワークを頑張って仕上げていました。






2年 音楽
2年生はピアニカの練習をしていました。課題曲は、「かえるの合唱」でした。






今日の給食
今日の献立は、ごもくうんどん ごはん 牛乳 きんぴらごぼう です。

6年 夏休み作品展を鑑賞したよ
6年生は夏休み作品展を鑑賞していました。鑑賞シートに記入していました。どんな作品が印象に残ったのでしょか。?






3年 国語
3年生は国語で新出漢字を学習していました。がんばってワークに取り組んでいます。






夏休み作品展
昨日、7月26日(火)から7月28日(木)まで夏休み作品展を開催しています。是非、子どもたちの力作をご覧ください。











4年 作品を紹介しよう
4年生は末休みに頑張った作品を、どんなところを頑張っかクラスで紹介していました。






5年 加太合宿について
5年生はもうすぐ加太合宿にいきます。合宿についてのお話や係など決めていました。





1年 絵日記
1年生は、絵日記の発表をしていました。みんなどんな夏休みだったのでしょうか。



3年 国語
3年生は国語の学習で新出漢字を学んでいました。とても集中していました。






今日の給食
今日の献立は、パン 牛乳 タイピーンズ フライピーンズ です。

2年 音楽
2年生は音楽で秋の歌「虫の声」の学習をしました。うまおいなどの虫の声を聴いていました。虫の声が聞こえ始まると、ピタっと静かになりました。






6年 国語
6年生は国語でグループに分かれてあまい言葉をさがしていました。





5年 すごろくを楽しもう
5年生は学級活動で。夏休みにちなんだすごろくゲームをグループに分かれて楽しんで取り組んでいました。あるグループは、止まったところのミッションでみんなでスクワットしていました。






4年 国語
4年生は国語で金子みすずの詩「ふしぎ」に親しんでいました。




最近の授業の1コマ⓶
1年 1年生は夏休み作品展の名札を書いて作品に貼っていました。みんな夏休みに頑張ったんですね。







6年 6年生は夏休み作品展の名札を書いた後、CRルームに作品を置いていました。さすが6年生という作品が多かったです。






5年 5年生はみんな後ろに立っていました。これから丁度、わくわくどきどきの席替えをするところでした。



最近の授業の1コマ①
3年 3年生は新出漢字3つを学習していました。近くの友達と問題を出し合っていました。




2年 2年生は授業でお友達の話を聞くことの大切さを学んでいました。





4年 4年生は2学期の係を決めていました。頑張って自分の役割を果たしましょう。





今日の授業の1コマ⓶
6年 6年生は図書室で本を返却したあと、読書をしてました。2学期は「読書の秋」です。本に親しんでいきましょう。




  
5年 5年生はおたよりやドリルなど配布しながら2学期のお話をしていました。もうすぐ加太合宿です。みんなで楽しい合宿、思い出にしましょう。




4年 4年生はお便りを見ながら2学期のお話をしていました。いろいろなことに挑戦してみんなで伸びましょう。




今日の授業の1コマ①
3年 3年生はゲームをして楽しんでいました。まず、みんな頭がすっきりして楽しんでいました。楽しんで気持ちにスイッチがはりました。




2年 2年生はおたよりを見ながら9月行事予定のお話を聞いていました。




1年 1年生は夏休みの課題の提出物の確認をしていました。みんな絵など描いて頑張ったようです。




2学期 始業式
今日からいよいよ2学期がはひましました。学校の子供たちの声が戻ってきて、とても喜んでいます。始業式では、①目標をもって挑戦すること。②今福の「さしすせそ」を頑張ること③ふわふわ言葉をもってたくさん使うこと など3点頑張ってほいしことをお話しました。安心・安全で子供たちにとって楽しく実りある2学期にしてきたいです。





夏季校内研修
8月21日(木)、教科等別研修会に向けて、県の指導主事の先生をお招きして体育科の研修を実施しました。勉強会を重ねながら子供たちに楽しい体育の授業を提供していきたいです。







