和歌山市立 今福小学校

最近の今福ロウ505(今日に授業の1コマ)

今日の授業の一コマ

2年 2年生は体育館で、なわとびをしていました。「〇〇跳び1分間挑戦」は、なかなか体力がいりそうでした。今の自分にできるでしょうか。

3年 3年生は3角形のなかま分けの学習をしていました。辺が色別になっていたので分かりやすかったです。

1年 詩の学習をしていました。あんしょうしている子どもたちは、頑張って発表していました。

5年 社会科で情報の学習で、メディアの特徴を学習していました。とても集中していました。

 

 

 

 

最近の今福ロウ498(今日の授業の一コマ①)

今日の授業の一コマ①

1年 この時間は、書初め会の練習をしていました。先生から字の書くポイントのお話を聞いて、頑張って取り組んでいました。

2年 教室にいなかったので、どこで勉強しているのかと思っていたら、図書室にいました。本を借りていました。低学年の子供たちは、図書の時間が好きです。これからも本に親しんでほいしいものです。

3年 冬休みや今日の生活のふりかえりをしていました。1日の時間をどんなに使ったかふりかえることは、自分自身、自分の生活を見つめ直すことにつながります。3年生はこのふりかえを続けています。

 

 

最近の今福ロウ478(今日の授業の一コマ)

今日の授業の一コマ

2年 算数プリントで復習しています。教え合ったりしてみんな頑張っていました。

3年 プリント学習で復習していました。集中していて静かでした。

 

5年 英語の聞き取りテストの復習をしていました。これから英語を聞き取れるかどうかはとても大切になってきます。

6年 いろいろな科目のテスト返しがありました。それをファイルにきちんと綴じていました。

6年 次の時間は、教室や廊下の棚などみんなで大掃除をしていました。新学期にはきれいになった教室で最後の小学校生活を送りたいですね。 教室で仲間と過ごすのもあと3ヶ月です。

 

最近の今福ロウ476(3年 図工 ゴムゴムパワー)

3年 図工 ゴムゴムパワー(トコトコ)

3年生は、図工の工作で「ゴムゴムパワー(トコトコ)」を製作したものを動かして楽しんでいました。箱もかわいいキャラクターにして、おもちゃが動く様子はおもしろかったです。教室から歓声が上がったことで分かりました。動力になる部分ところを作るのが難しかったそうです。

 

最近の今福ロウ461(今日の授業の1コマ)

3年生は理科で、電池と豆電球のつなぎ方を学習していました。

1年生は算数で、みんなで何人すわってますかという問題を考えていました。                                     

5年生は、体育で長縄をしていました。息ぴったりでした。

2年生は、算数プリントで図形や文章題の復習をしていました。

 

最近の今福ロウ453(3年 体育 にんじゃになってストリーをつくろう)

3年 体育 にんじゃになってストーリーをつくろう

3年生は、体育で表現に取り組んでいました。単元は「にんじゃになってストーリーをつくろう」です。水の上を歩く、刀でたたかう、あたりを見回す、音を立てずに歩く、物かげにかくれる、しゅりけんを投げるなど、動きのイメージカードを使いながら、グループでストーリーをつくって表現します。子供たちはグループで話し合って楽しそうに活動していました。

最近の今福ロウ440(今日の授業の1コマ)

今日の授業の1コマ

5年 社会科の学習で、教科書を参考にしながらプリントに取り組んでいました。

2年 算数のたしかめのテストを頑張っていました。

4年 国語のテスト返しをして、復習していました。

3年 消防署に見学に行ったことを記事にして、写真を貼ったりして新聞づくりしていました。

1年 図工で「よいこのみんなより サンタまっているよ!!」をテーマに、折り紙でサンタさんを折ったりる白いふくろに何か書いていました。どんな飾りつけができるのでしょうか。

 

 

 

 

最近の今福ロウ432(今日の授業の1コマ②)

今日の授業の1コマ②

3・4年 3・4年生は地域の防災士の方を招いて、防災の出前授業がありました。講師の方から、「今日、学んだことをお家の人に伝え下さい 」と話されていました。3・4年生は伝えられたでしょうか。

4年                                              

3年                                              

 

1年  1年生は体育館で表現あそびをしていました。今日は、海のどんな動物に変身したでしょうか。クラゲ、イルカ、ラッコなどがいましたね、

最近の今福ロウ426(今日の授業の1コマ)

今日の授業の一コマ

1年 国語
1年生は、国語科で「おとうとねずみのチロ」の学習に取り組んでいました。学習シートに書き込みをしているところでした。1学期の終わり頃に比べたら、吹き出しのところに思いを書けるようになっています。

2年 体育

2年生は体育、キックベースボールに取り組んでいました。ルールも覚え、声掛け の声も大きくなってきました。 楽しそうに活動していました。

3年

3年生は、分数の足し算を学習していました。分母が同じなので、何分の1の何個分 になるかという考え方で学習をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の今福ロウ425(3年 国語)

3年 国語

3年生は、国語科で「本を紹介しよう」単元で、本のリーフレットを作っていました。表の表紙を作っている人が多かったですが、「どこがおもしろいか、どこがよかったか」など、内容についても内側のところで紹介します。子供たちは、自分の好きな本を思い思いに選んだそうです。どんなリーフレットができるでしょうね。

最近の今福ロウ420(今日の授業の一コマ)

今日の授業の一コマ

3年  算数で分数の大小を学習していました。

1年  1年生は、問題文にゼロがあるとき、式をどうてるか考えていました。                                            

4年 算数で小数のかけ算を学習していました。

最近の今福ロウ418(3年 国語)

3年 国語 「自分の考えをつたえよう」

3年生は、国語科で「自分の考えをつたえよう」の学習に取り組んできています。教科書にそって、「お礼の気持ちを伝えるには、手紙がよいか電話がよいか」という、課題で話し合い、その考えを作文にする書き方を学んでいます。この日は、「お弁当がよいか給食がよいか」で話し合っていました。」

〇給食の考え ・調理人さんの思い・ 味が楽しめる・みんな同じ・お弁当には入れられないものがでる。量を調節できる。嫌いなものがある(頑張ったら好きになるかも)

〇お弁当の考え ・お母さんの思い(何よりもおいしい・忙しいのに作ってくれる)・人によって違う(もりあがる)・開けた時の楽しみ・好きなものが入っている(嫌いなものが入っていない)

〇両方に共通する考え・デザートがある。時間をかけて作っくれる・体のことを考えてくれる。・食べたことがないものが楽しみ

★お弁当や給食について、いろいろな点から考えたり、いくつかの点で比べたりします。(図や表で整理します。この時は、図で整理していました。)この活動を通して自分の考えとその理由を明らかにして読み手に伝わるように文章を書いていきます。

子供たちの発表は、とても意欲でした。子こどもらし色々な意見があって見ていて楽しかったです。

 

 

最近の今福ロウ415(今日の授業の1コマ)

今日の授業の1コマ

3年  

3年生は運動場で体育を始めていました。温めるために「温泉おにごっこ」をしていました。先生も入ってみんな楽しそうでした。

5年 

5年生は、平均が終わって、今日は割合の学習を始めていました。割合はむずかしいので頑張ってください。

ひまわり学級

ひまわり学級は、みんなでサッカーをしていました。ひまわり学級の子供たちも体を動かすことが好きです。

 

6年 国語

6年生は、国語で「ヒロシマのうた」を学習していました。登場人物の心情をがんばって読み取っていました。

 

 

 

 

最近の今福ロウ413(2年 算数)

2年 算数

この日の2年生の算数の問題は。「3角形や四角形をみつけましょう。また、その分けをいいましょう。」めあては「三角形や四角形と、いえるわけを説明しよう。」でした。

子どもたちは、三角形と四角形をわけを考えてなかま分けしていました。三角形のわけは、「・角が3個ある・直線が3つある・3本の直線で囲まれている」でした。四角形のわけは、「・角が4つある・4本の直線でかこまれている・直線が4つある。」でした。わけを考えることは、思考が深まります。これからも頑張ってください。

 

 

最近の今福ロウ387(3年 理科)

3年 理科  

3年生は、今、理科で日光の学習をしています。理科の授業のある日と天気が合わなかったようです。この日は晴れていたので、外に出て日光を鏡で反射した光を温度計に当てて、鏡が1枚、鏡が2枚、鏡が3枚のを当てた時、それぞれ温度計がどうなるかを調べました。グループで協力しながら頑張っていました。

最近の今福ロウ381(3年 社会見学③)

3年 社会見学 消防署③

最後にはしご車の説明をしていただきました。はしご車は、はしごを伸ばすと〇〇メートルになるそうです。担任の先生も勇気をふり絞って乗りました。とても怖かったでしょうね。子供たちは、先生が乗るということで喜んで声援を送っていました。今日の見学は、よく質問してマナーもとてもよかったです。帰りバスから降りる時、「ありがとうございました」と運転手にお礼を言っている姿を見て、他の乗客の人は、「えらいな」と感心していました。

最近の今福ロウ380(3年 社会見学②)

3年 社会見学 消防署②

救急車の後、消防車について説明してもらいました。消防車にどれぐらいの水が積めるか。何種類の消防車あるか。放水ポンプについて話していただきました。他に消防服は目のまで着ていただきました。そして、一人だけ実際に消防服を着ることができました。重たい消防服を着てボンベを背負い放水ポンプを持って消火活動にあたる大変さを感じてもらえたのではないかと思います。また、そのために日々体を鍛えて技能向上に努めていることも教えていただきました。消防車についてもたくさん質問していました。

最近の今福ロウ373(ALT  6年・3年)

ALT マフィー先生

今日はALTのマフィー先生が来校されました。6年生と3年生を少し見ました。ゲーム的な活動になると学年関係なく盛り上がります。

6年                   

3年                   

3年生は、問題が「D」なら早押しで先に答えた方が勝ちです。早押しのおもちゃがおもしろかったです。手は頭の上に置いています。分かれば「L」と答えながらおもちゃのボタンを押します。3年生はだんだん盛り上がってきました。

最近の今福ロウ357(授業参観①)

授業参観 1・2・3年

天候がややこしい中、日曜参観にご参加いただきありがとうございます。11月は和歌山市が人権月間ということもあり、11月の参観は人権に関する教材を扱っています。それぞれの学年が実態を考えて取り組みました。ご家庭で今日の参観授業を話題にしていただければと思います。単元名とねらいを紹介しておきます。

1年「はしうえのおおかみ」
いたずら好きのおおかみが、くまに親切にされたことで、意地悪をしたときよりも、親切にしたときの方がずっと気持ちがいいことを、動作化しながらおおかみの気持ちの変化に気づかせる。身近にいる人に親切にしようとする心情を育てることがねらいです。

2年「お月さまとコロ」

コロの気持ちの変化を通して、自分に素直になることがはればれとした気持ちになることに気づく。

3年「自分も人も大切にできていますか」

学校生活の絵から、自分も人も大切できているところ。できていないところを見つけることを通して、自分の生活の中で自分も人も大切にできているかを考える。

 

 

 

 

 

最近の今福ロウ266(3年 理科)

3年 理科「太陽と日かげ」

3年生は、理科で「太陽とひかげ」の学習をしています。今日は、影の位置と太陽に一との変化を調べていました。棒のかげの向きと、太陽の位置に注目すると、棒のかげの向きは、太陽の位置が変わるのに合わせて、変わっていくことわかりました。かげのところに数字を入れると日時計になります。

 

 

このページのトップに戻る