和歌山市立 八幡台小学校

津波避難訓練

11月1日(木)

今月5日は「世界津波の日」です。「いなむらの火」で有名な和歌山県で起こった大津波の日が世界の「津波の日」に定められています。本校4年生も濱口梧陵の勉強をします。

今日はその日にちなんで、県内一斉に「津波避難訓練」が行われました。本校ももちろん参加します。10時にぼうさいわかやましからの放送が一斉に入り、「揺れが収まりました。」の放送とともに、全校生が一斉にグラウンドに避難しました。みんな「お・は・し・も」を守って整然と集合しました。人数確認が終わった後、担当の先生からは東日本大震災のお話がありました。校長先生からは「想定外」ということの怖さ、自分の命は自分で守る意識などのお話がありました。

 

集会発表

10月17日(水)

この日は全校集会があり、3年生、4年生、5年生による発表がありました。

3つの学年がそれぞれ15分ずつ、学習した内容をステージで発表します。少ない時間で練習を重ねて、毎年どの学年も立派な発表を見せてくれます。今回、3年生は花王の工場見学で学んだことを楽しく発表しました。4年生は理科で学習する「とじこめた空気」と「月や星」の学習内容を実演を交えて発表しました。5年生は社会見学で訪ねた神戸についてと、新聞社工場についてを小道具満載に発表しました。そして3.4年生は歌を、5年生は合奏を全校生に聴かせてくれました。最後には校長先生からも、どの学年も大変工夫された発表だったと講評を受け、子供たちからも拍手が沸き起こっていました。体育館が温かい雰囲気に包まれていました。

就学時健診

10月9日(火)

来年度1年生として入学してくる子供たちの健診、「就学時健診」が行われました。

この日、参加する子供たちは保育園や幼稚園を昼までの課業にして小学校までに来てくれました。迎える「お兄さん、お姉さん」は5年生です。5年生の子供たちは昼過ぎから少し緊張気味でした。そんな両者が体育館で出会い、仲よく手をつないで健診スタート。眼科、歯科、内科・・・新入児はみんな検査会場ではとてもお利口にできたそうです。最終チェック場所で「今日は楽しかった?」と聞くと、「うん!」と元気一杯の笑顔。「何が一番楽しかった?」「んーとね、こっち!って指差すの!」視力検査が楽しかったようでした。すべて終わって、多少つかれた様子の5年生と、それでもまだ元気一杯グラウンドを走り回る新入児。それぞれがんばりました。

ついに運動会開催!

10月2日(火)

先月29日から順延になっていた運動会が、ついに開催されました。

この日は朝から快晴。気温も運動会にはちょうどいいくらいでした。ようやく開催される運動会に、登校してくる子供たちの顔からヤル気が伝わります。保護者の方々も朝早くからカンカンとレジャーシートを打つペグの音を鳴らしています。みんなが楽しみにしている様子。行事の朝の恒例の風景でした。

開会式。元気に校歌を歌い、赤、青、黄組、それぞれ太鼓を鳴らして元気に応援合戦を交わしました。競技が始まり、全力を見せる子供たちがグラウンドで躍動します。どの学年の競技もとても工夫されていて魅力たっぷりです。児童席にはBGMに合わせて手拍子で応援する子供たちもいます。八幡台小学校が一つになって頑張る様子が観る者の心に迫ってくる、そんな光景でした。

昼食を挟んで、午後も子供たちは疲れを知りません。そして最後の6年生の組体操とよさこいは、平成最後の運動会を熱く締めくくってくれました。延期されてもモチベーションを落とさず、1日を通して頑張り抜いた子供たち。本当に素晴らしい運動会になりました。

ロード・オブ・運動会Ⅲ

9月25日(火)

今日は第3回目の全校練習が体育館で行われました。

内容は「応援合戦」です。開会式で赤、青、黄組に分かれて、高学年の応援団が中心になって進めるものです。「優勝しようぜ!」「がんばるぞぉー!」「オー!」など、各組の威勢のいい声が体育館に響きました。今週末が本番。子供たちのモチベーションも徐々に上がってきています。

ロード・オブ・運動会Ⅱ

9月18日(火)

今日は第2回目の運動会全校練習が行われました。

今日の練習メニューには「応援合戦」がありました。赤(1組)、青(2組)、黄(3組)の3グループが応援合戦を行います。応援団は列の前に出て、大きな声で振付けや歌を見せてくれました。それぞれの組の子供たちの気持ちが一つになって、本番はさらに元気ににぎやかに発表してくれることでしょう。他にも校歌やラジオ体操も練習しました。全校練習は今日が最後で本番までもう行いません。今週はどの学年も完成を目指して練習が繰り広げられることでしょう。

ロード・オブ・運動会

9月11日(火)

今月に入って始まった運動会練習。台風で中断も挟んで、今日は初の全校練習でした。

練習内容は「開会式」と「閉会式」です。開会式練習は、児童席からの入場から始まります。笛の合図で元気に入場行進を見せてくれた子供たちですが、第1回目なので並ぶ位置や歩くコースを確かめながらの練習でした。他にも礼のタイミングややり方、ラジオ体操の隊形など、1時間に覚えること盛りだくさんでした。最後にみんなで石拾いをして終わりました。もう一回、全校練習の日はあります。ロード・オブ・運動会です。

元気に運動会練習再開

9月7日(金)

台風の被害のため、今日になっても通常日課が組めない学校が市内にはあるそうです。そんな地域の子供たちのことにも思いを寄せながら、八幡台では昨日から運動会の練習が再開されました。暑い日になりましたが、水分をとり、休憩を入れながら、1日どの学年も一生懸命に汗を流していました。

なお昨日はやむを得ずお弁当持参となりました。保護者の方々には災害時教育活動へのご理解とご協力、心から感謝を申し上げます。

 

台風の傷跡

9月7日(金)

4・5日が休校となって、2日ぶりに登校した子供たち。職員の心配をよそに、いつも通りの元気な様子を見せてくれました。一安心です。しかし、保護者の方々の中には、大きな被害を受けた方も少なくないのではないか、と学校では心配しています。被害の状況を子供たちに聞き、臨機応変に対応する体制をしばらくはとりますので、気になることがあれば、ご連絡ください。

学校の被害も思ったより大きく、5日は職員総出で校舎内・校地内を修繕、清掃しました。特に被害が大きかったのは、北門の金属製の門が飛んで外れてしまったこと(写真左)、北門付近のブナの木の枝がほとんど折れてしまった(写真右)ことです。校舎の中にも雨漏り等少なからず被害が残り、今日は給食が作れなくなってしまいました。大変な台風でした。

夏休み作品展開催!

8月28日・29日(火・水)

子供たちが夏休みに一生懸命に作った工作や、関心あるものを調べてまとめた自由研究を展示する「作品展」が、視聴覚室(低学年)、図工室(中学年)、ランチルーム(高学年)で開催されました。どの部屋でも夏休みにがんばっている子供たちの様子が目に浮かびます。ていねいな作品、迫力満点の作品、感心してしまう工夫された作品、みんなとてもがんばっています。さながら小さな博物館でした。

低学年

  

中学年

高学年

 

 

 

このページのトップに戻る