救命救急講習

今日、山口PTAのなかよしサークルの日。

日本赤十字社救命法指導員の南方先生からたくさんの救命法を学びました。

P1180148P1180151

 

 

 

 

 

P1180158P1180161

 

 

 

 

 

P1180159P1180156

 

 

 

 

 

夏休み。いろいろなところにお出かけする機会も増えると思います。

夏休みを目前にした良い機会に、学ぶことができました。安全に留意し、楽しい夏休みを過ごせますよう願います。

 

 

さくら号☆大成功!

7月13日

5歳児さくら組さんが、ずっと 保育室で試行錯誤しながら造ってきた

いよいよ試運転の日です!  朝 少し小雨が降ったけれど☂ 水温・気温ともに

だいじょうぶ。みんなで 担いで小学校プールへ。

P1180135 「次は私!」「ぼく」

 

船に乗り込みます!

 

みんなわくわくした顔!!

 

 

P1180132 P1180131

 

 

 

 

みんな順番に乗り込みました。

「いってきます!」「おかえり」

頑丈に造った さくら号。 みんなを乗せても みごとに沈むことなく  とてもかっこいい。

・・・・最後に 先生!(^^)/ ・・・若干 浸水してきましたが・・・セーフでしたね・笑  よかった!

 

☆今日は、3歳児 小学校プールデビュー☆

ひろいプール、よかったね。たくさん遊べたね!

P1180139P1180137 宝探し。

宝いっぱい

見つけたかな?

「取れたよ!」

 

☆パワフルゆり組(4歳児)は、今日、ビート板でよく泳ぎました(^o^)。

P1180136P1180134水を怖がる子が

いないですね。

どの子も

「先生見て見て」

可愛い笑顔♪♪

日頃から

遊びもダイナミックです。先生も子どもたちも。

それが、山口っ子の素敵な所です。 先生もです。先生の真似をしたら 楽しそうだし、何でもできる気がしてきますね。

・・今日来てくれた、《お客様たち》も みんなと同じ、にこにこ笑顔でしたよ!「見ているだけで面白い」と。

保育室でも、楽しく遊びましたね。

P1180141

P1180145

 

 

 

 

 

P1180147P1180146

 

 

 

 

 

《お客様》たち は 人なつこく元気の良い 山口っ子と もっと遊びたかったようです(^_^)

また来てもらおうね❤

 

一学期の水遊びも、明後日の金曜日が最終回です。みんなそろって水遊びできたらいいな・・・。   お休みのお友達。 はやく元気になりますように!

※夏休みも、小学校プールを開放をしています。手紙をご確認下さい。

みんなの願い 叶いますように・・・

7月11日。みんなの願いを届けるために、笹焼きをしました。

心の中で、願いをつぶやきながら・・・見守りました。

「あ、おそらの神様見てる!」「ほんまや!」とつぶやく子もいました。

子どもたちには見えるのですね(^_^)。ちゃんと見てくれていますよ。

P1180122P1180123

 

 

 

 

 

11日から、個人懇談が始まりました。 もうすぐ夏休みですね。

大事に育ててきた野菜や花。とても上手にお世話できました。家でも楽しんでくださいね。

P1180125

 

お休みの間も、

「美味しくなあれ」「大きくなあれ」の

魔法をお願いします。

 

夏日が続き、元気に過ごしています。夏休みまであと、数日。

みんな元気にきてくださいね。

P1180127

 

←3歳児さん、

次回は大きなプール(小学校プール)ですよ☆

”小さなプールさん 今日までありがとう!”

片付けも上手になりました! 笑

7月の実習生とも仲良くなりました!山口幼稚園の卒園生です(*^_^*)

今日でお別れ、さみしいけど、また会えるね♪

「またきてね」「また、遊びにきていいよ」「まってるよ」

・3歳児さんも、一学期を過ごして生活に慣れ、すっかり山口っ子です☆たくましくなりました。

P1180130

☆たなばたの集い☆

今日は7月7日 七夕の日です。良い天気でよかったです。

園でも みんなで集いました。

P1180116 七夕の話を

みんなで聞きました☆

 

 

 

P1180117

願い事を

話してくれました☆

 

 

P1180120 作った笹飾りの紹介もしました。

すてきな飾りがいっぱいありましたね。

 

 

 

P1180118

みんなのかわいい願い事

届くといいな。

 

『願い星・叶え星』

,゜.:。+゜・,゜.:。+゜・,゜・:。+゜

きっと 叶いますよ。 (^_^)

 

 

プラネタリウム ゜.:。*+゜*,゜.:。+゜*

こども科学館に行きました。開館とともに到着。

まずは1F。入ってすぐに宇宙ステーションでは、どの子も大はしゃぎで遊びました!

P1180068

 

山口幼稚園 貸し切り状態

思う存分遊べてよかったね!

 

P1180066

P1180060

 

 

 

 

 

P1180069P1180075

 

 

 

 

 

そして、4Fのプラネタリウム七夕プログラムの上映をみにいきました。子ども科学館の先生が素敵なアナウンスをして下さり、心地よく星の世界を楽しむことができました。

P1180083

 

プラネタリウムも タイミング良く山口幼稚園の貸し切りで・・・、ゆったり鑑賞することができました。綺麗な星空に子どもたちも、思わず「きれい~~」とつぶやいていました。七夕のお話も興味津々。

 

願い事をいっぱいもっている 山口っ子☆・・・明日の園行事・七夕の集会に より期待がふくらんだことでしょう。 お家でも七夕の夜空をお子様と一緒に見上げてみてくださいね。 お子様から可愛いつぶやきが聞けるかもしれません・・・(*^_^*)♪

その後、3F・2Fと、それぞれに興味をもったコーナーでゆったり遊んで、、、↓

P1180086P1180095P1180097

 

 

 

 

 

P1180103

 

 

 

 

 

P1180105P1180097

 

 

 

 

 

遅めの帰園♪♪ 今日はお弁当にしてもらったおかげで、めいいっぱいおでかけすることができました!感謝です☆

P1180108P1180107

 

 

 

 

 

P1180109P1180110 ピクニック気分

みんなこんな笑顔。

ありがとうございました☆

 

 

明日は七夕。 親子で笹飾り。

願いを込めて笹飾りを結びました☆彡

P1180113P1180111

 

猛暑日 (-_-;;)

猛暑日が続きます。夏風邪をひいている子も増え、職員一同 心配しています。

本日配布しましたお便りにも載せていますが、お子様の調子・様子に留意し、しっかり栄養や休息をとってくださいね。

どの子も元気いっぱい登園し、夢中になって遊んでいます。 汗いっぱいかいても、遊びに夢中になりすぎて、水分補給を忘れてしまうのが子どもです。

園でもこまめにお茶を飲む時間を設け、呼びかけを心がけています。

まだまだこれから猛暑日は続きますが、食事や製作活動など 落ち着いて取り組めるよう配慮していきたいです。

P1180051 P1180058

 

 

 

 

いつもと違う場所での活動も楽しいですね☆P1180057

七夕飾り 上手に楽しそうに作っていましたね!

 

 

 

給食も もりもり食べてます!! ・・・いつも賑やか過ぎますが・・ (^o^)(^人^)♪・・・(^^;)

楽しく食べています♪ 楽しい食事が一番です!

 

今日は、7月のお茶会。 さくら組さん。お運びさんも落ち着いて取り組んでいましたね。

P1180054P1180053

 

 

 

 

 

P1180056

友達にお点前してもらうと、

普段とはちょっと違って

なんだか嬉しい気分でしたね♪

暑い外とは対照的 とても落ち着いたの空間でした。

今月の花は檜扇水仙(ヒオウギスイセン)。俗名:金魚草  夏の金魚のような鮮やかなオレンジカラーです。

P1180055

 

水遊び日和☆

今日は朝から 気温が高く、朝の8時の時点で気温・水温ともに 32℃超え (;゜ロ゜)

水遊び 張り切って楽しみました!

今日の水遊び参観 たくさんご参加くださり、ありがとうございました。

P1180049   P1180050

 

 

 

 

たくさん遊べてよかったね!みんなのお顔も、お家の方のお顔も

笑顔いっぱいでした。

水遊びから上がっても 暑い (>_<;)・・・

外気温は35℃ 暑い真夏日でした。

給食は みんな、涼しい部屋に移動して、美味しく しっかり食べました。w(^o^)w

夏風邪が流行っています。 元気に見える子どもたちですが、園で1日過ごしたら疲れています。 家に帰ったらゆっくり身体を休めて下さいね!

 

加太幼稚園の友達と・・♪

7月1日、加太幼稚園の友達と一緒に浜遊びをしました!

今日は和歌山各地の海水浴場で海開き。加太の海水浴場もです。

海の安全を願い、祈祷が行われていました。

P1180013

 

 

 

 

 

「ようこそ、加太へ」 「よろしくお願いします!」

「加太幼稚園のみなさん、山口幼稚園のお友達と仲良く遊んでくださいね」

P1180004

P1180011

 

 

 

 

P1180008

 

 

 

 

 

暑い日差しの中 楽しく遊びます。

 

P1180012穴を掘ったら 海水が

しみ出してくることが面白い(^^)♨

足が埋まっていくことも楽しい(^^)♪

 

「みて!」  生きているクラゲ、やどかり、貝を発見。

クラゲは危ないので・・・(^^;)バケツへ。

P1180025 P1180024P1180020

 

 

楽しい発見♪

遊んでいるうちにすっかり仲良し!ふれあう中で新しいお友達ができました。

P1180019

 

 

 

 

 

 

 

加太の漁協組合の方々から、スイカのプレゼント!

P1180027

P1180031

とても冷えてました!

 

やったぁ!!

P1180023

 

楽しい夏の思いでできたかな?

もっともっと遊びたかったね!

加太の海、また来るね(^▽^)/

・・・さぁ  お腹が空きました。加太幼稚園に向かいます。3歳さんは、バス。4,5歳さんは、加太の友達と手をつないで歩いて帰ります。

P1180034

加太幼稚園の先生が誘導してくれました。

 

一緒にお弁当を食べて、

 

P1180036

 

 

P1180037

 

 

 

ダンスをして 大きな輪になって みんなにこにこ。

そろそろ出発

さようならです。1日一緒に過ごせて楽しかったね。 たくさんお世話になりました。

帰りのバスも・・・熟睡する3歳児さんもいましたが、ほぼ全員目がぱっちり開いてましたね。

家に帰ってから、お昼寝しましたか? 怪我なく遊べて、よかったです。

 

 

 

おやつ作り!!

今日は 山口PTA主催の 恒例 「手作りおやつ」の日。今年はホットケーキ♪

今日まで、役員さん達が 相談し、計画・準備して下さりました。

登園してきた子どもたちは、「今日のおやつ楽しみ!」「いっぱい食べるぞ!」と、

手作りおやつを 楽しみに登園してきました!(*゜▽゜*)♪

P1170993

P1170996

 

 

 

 

 

4、5歳児は、係のお母さんと一緒に焼きます。 自分で焼いたのをお皿に入れます!

トッピングは全園児、みんな自分でします。

「ほらみて」「かわいくできた!」「ハートの形にやいたよ」

P1170998

P1170999

 

 

 

 

 

みんな自慢のホットケーキ♪

可愛い 名前入りの旗は、役員さんの手作り❤ 

愛情こめて準備~片付けまで して下さりました。 みんな安全に楽しく過ごせました。 

 ありがとうございました☆

♪水遊び♪

P1170965

今日は、曇り空でしたが、気温・水温ともに、水遊び基準に達しています☆

朝から喜んで着替えをしました!

準備体操をして・・・4,5歳児クラスさんは小学校プール、3歳児クラスさんは、園庭のプール♪

P1170964

P1170969

 

 

 

 

歓声が聞こえますか!? 〇○。(>v<)。○〇。

はしゃぎすぎたので ちょっと休憩。

P1170966 曇り空でしたが、蒸し暑く、いい気温でした。

「ねえ、まだ?」 「早く入ろうよ!」

水を怖がる子がなく 水遊びを楽しみました。

その後も宝探しをしたり、追いかけっこしたりして楽しみました!

 

3歳児さんのプールに行くと、、、  そろそろ片付けの時間。でもまだ遊びたい子ばかりです☆

P1170970

「こうしたら、水が流れていくよ」 なるほど!

片付けも みんなで取り組みます。

P1170971

 

 

 

 

 

ねえ、片付けですが・・・。笑

P1170972少量の水でも 泳ぐ →

名残惜しい様子です☆またこんども

いっぱい遊ぼうね!

 

P1170975疲れた時は、やまぐち特製 梅ジュース!

「今日のは 昨日のより濃いなぁ。」とつぶやく子も。

味の違いが分かる、さすが紀州っ子です!

 

このまま梅雨が明けてほしいなと思いますが、

梅雨の惠を受けて ,゜.:。+  5歳児のスイカ☆

きゅうり、P1170986

4歳児の枝豆☆

 

P1170988

 

 

 

 

 

3歳児のトマト&かぼちゃP1170984

 

 

やまぐち農園のオクラも

いっぱいできているの、見えますか?

P1170989

 

 

 

 

 

初夏の楽しみです(^。^)P1170982

P1170981P1170979

 

このページのトップに戻る