小学校マラソン大会!

毎年恒例の 山口小学校のマラソン大会。

園児もマラカスやポンポンを持って、応援に行きました!

P1190053

 

 

 

 

 

 

そろそろかな

P1190056

「あ! 来たよ!」

 

 

 

 

 

P1190058P1190059

 

 

 

 

 

頑張れ~!頑張れ-!!   どの子も一生懸命の姿、かっこよかったですね。

・・・・「ぼくも走りたい!」「私もマラソン大会出たい!」 見ていて刺激を受けた様子。

幼稚園のマラソン大会は、年が明けてからです!楽しみですね。

 

もうすぐクリスマス,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜

P1190045 P1190046 P1190048 P1190050 P1190051 P1190052

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブーツ作りも、クリスマスの歌を口ずさみながら♪♪♪P1190043

楽しみですね!!

なかよし発表会☆★☆

12月10日 なかよし発表会♪

当日は、欠席の子もいなくて、みんなそろって 元気いっぱい

出演することができました!! 何より嬉しいことです。

お家の方地域の方々前年度までお世話になった先生方…。 

たくさんの方々が 来園して下さりました。

大好きな方々に 見て戴いて、拍手を戴いて、褒め言葉をたくさん戴いて・・・

山口っ子にとっては、大満足の1日だったのではないでしょうか。

発表会が初めての3歳児、どんな経験になったでしょう(*^_^*)・・・?

4歳児、とても張り切ってましたね。緊張した子もいましたね!それも成長です。

5歳児にとっては、幼稚園最後の発表会。学級みんなが気持ちを合わせて、力を出しましたね。幼稚園のリーダー、とてもかっこよかったです!

ちゅうりっぷ組さんたちも、可愛かったです。来年度、再来年度は、可愛い衣装を着て

出演してくださいね!

お家の方からのプレゼント、星に願いをの美しい音色  合唱の歌声&ピアノ・・・

私たちはすごく感動しました。子どもたちも うっとりしていましたよ(^^)。その感動が手拍子となったのでしょう。 まだまだもっともっと 聴いていたかった という気持ちでした。

準備から片付けまで、本当に有り難うございました。おかげさまで今年度の発表会も無事終えることができました。 職員一同 感謝の気持ちでいっぱいです。

P1190006 P1190008P1190009 P1190013 P1190016P11900243歳児

 

 

 

 

 

 

4歳児

 

 

 

 

5歳

 

 

 

 

ちゅうりっぷ組

 

 

お母さんたちからの

プレゼント,゜.:。+゜,゜.:。+゜

 

 

幼稚園最後の

発表会

たのしかったよ!

みなさんありがとう

ございました!!

サンタさんも見に来てね☆

いよいよ、今週末が なかよし発表会です。

子どもたちも、日に日に自信をつけて、発表のステージを楽しみにしているようです。

・・・靴を履き替えながら、トイレに行きながら、廊下を歩きながら・・・

子どもたちは よく鼻歌をうたっていますが、 大半は発表会に使う曲♫♪

お気に入りの曲なのです。

 

風邪をひいてお休みしている子もいます。 早く治りますように・・・

みんなそろって、発表会に出演することができますように・・・!!

 

「サンタさんも見に来てくれるかな?」と

聞きに来てくれたお友達。 きっと山口っ子の張り切る姿を見に来てくれるでしょうね。

楽しみですね!

12月に入り、ツリーに飾りを付けて・・・・・、楽しみなクリスマスももう少しですね。

P1180989 P1180991 P1180990 P1180993

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、できた!ツリーを囲んで歌う子も。

P1180995

 

みんな大好きな

クリスマス

 

 

5歳児のリースも素敵です。

P1180992

 

 

 

 

 

 

 

風邪ひかないように、 あとすこし…発表会の準備を友達や先生と楽しんでくださいね☆

P1180996

 

 

 

先生達も楽しみます!!!

お餅つきしたよ!!

12月2日 幼稚園でおもちつきをしました!

山口地区の辺りでは、今でも年末に家で 又は祖父母の家で

お正月を迎える準備の一つに、お餅つきをしている家庭もあるようですが、

年々、日本古来の伝統行事が簡素化されている昨今です。。。。

今日は、子どもたちにも貴重な経験になりますように☆★☆

P1180933 P1180936 P1180940 P1180971

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前日準備 そして当日は早朝から、子どもたちのために、たくさん準備作業をして下さりました。係の方、もちつきをして下さった方、地域の方。本当に有り難かったです。

衛生面にもたくさんご配慮下さり、感謝です!

DSCF5376力強い5歳児☆

 

 

 

 

 

 

DSCF54134歳児も

負けていません!

 

 

 

 

 

DSCF5477

3歳児は、

小学5年生と

ペアになって

・・・❤

 

 

 

P1180954

みんなで

楽しかったね!

 

 

 

 

 

 

そして、先生たちも、お手伝いの方も(^^)/

P1180977DSCF5618

 

 

 

 

P1180982

 

たくさんのお餅が

できました ♪♪♫

 

 

 

 

DSCF5535DSCF5526 DSCF5538 DSCF5556 DSCF5560 DSCF5585 DSCF5597

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1180944

 

 

 

 

 

美味しかったね、ふわふわの 温かいおもち

おかわりしても、「まだまだ食べたい!」  お家でも食べましたか?

お正月の鏡餅もできました。

鏡開きを楽しみにしておいて下さいね!

 

明日は お餅つき!!

子どもたちが楽しみにしているおもちつき♫♪♫♪(^^)/

今日 役員さんたちが前準備をしてくれました。

子どもたちも、もち米を洗うお手伝いです

お母さん先生たちが、洗い方を教えてくれましたね

もち米と うるち米との違いも みんなよく気付きましたね!

P1180917 P1180922

 

 

 

 

 

P1180918 P1180919

 

 

 

 

 

P1180924 P1180925

 

 

 

 

 

P1180921P1180923

 

 

 

 

 

「もち米ピカピカになったよ!」「はやく食べたいな!」「私、いっぱい食べられる!」

「あ、これ お餅つく道具や!」

そうです☺杵です。↑  今日は 杵・臼・蒸し器・ボウル・ざる、その他いろいろな道具を、係のお母さんたちがピカピカにしてくれました!たくさんお手伝い下さり、ありがとうございました!!!

子どもたちの期待もMAXです。 明日のおもちつき、みんなで楽しくできたらいいな・・・❤

お手伝いして下さる方々、係の皆様、明日もよろしくお願いいたします!

旬・・・(^_^)

先日から、うさぎのくろくんに たくさんの美味しいものを届けて下さり、

くろくんも私たちもとても喜んでいます。

くろくんが好きな物・・・くろくんが喜ぶ物・・・「明日、くろくんに何かもっていこう」「何かあげられるもの ないかなぁ・・」

その時間は くろくんのコトを 考える時間になっていて、そんな気持ちが相手を思う気持ち、いたわる気持ちを育むことに繋がるのではないかな と思います。

玄関のカゴや、保育室のカゴは、くろくんの好きな物や、旬の物でいっぱいです。

感謝です。(^人^),゜.:。+

最近は、

「先生、くろくん

〇〇は食べれるかなあ?」

と問いかけにくる姿もよく

見られます。

 

 

 

寒さが増してきて、鼻風邪や咳の症状の子もいます。

園長先生から、ビタミンいっぱいの旬の果物が届きました!

P1180902柿です!

 

たくさん届いた柿を見て

「早く食べたい!」

「今日は食べる?」

 

 

給食のデザートとして、園児・職員でいただきました! 「たべれやん」と言っていた子も

結局食べましたね!大きな富有柿。和歌山の特産の柿です。

よく食べましたね。  「明日も皮むいてね。」 (*^_^*)

P1180906P1180899

 

 

 

 

 

連日 喜んで戴きました。

また、保護者より、大きなミカンも戴きました。 こちらも和歌山の旬 です♫

P1180903みんなで

分けて

いただきました!

みんなで食べると何でも美味しいですね。こちらもビタミンいっぱい!

山口っ子 風邪ひかないで

毎日元気で過ごそうね!!

 

旬の果物たちと 並べて この前から、メタセコイアの実を、たくさん集めている男の子たち。

旬を紹介してくれましたね・・・ 笑

P1180904楽しいですね!

 

どんどん増えて

 

 

P1180907山盛りです★

 

 

 

 

P1180909いつも

ありがとう!!

 

 

 

11月18日★

P1180891 P1180892

 

 

 

 

 

朝、パンジーやビオラの花がらを一緒に摘んでくれたお友達★

花が生き生き、元気に、大きな株になります。

くろくんの大好きなおやつにもなりますね。よく食べました!(*^_^*)

P1180896

 

 

 

 

 

参観&講演会

参観日

子どもたちは、おうちの方が来てくれたことが、とても待ち遠しい様子でした♫

P1180872P1180873

 

 

 

 

 

P1180876P1180890

 

 

 

 

 

お子様の園の様子、楽しんでいただけましたか?

参観の後は、教育講演会。

内容は盛りだくさん!とても充実した内容で、皆様から ご好評頂きました。

P1180888

 

 

 

 

 

 

 

P1180887 P1180885まだまだお話を聞いていたかった

という声が多く、

悩みが解消した、という方も。

本当に勉強になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました!

 

あつまれやまぐちっこ&なかよし遊び

今日、小学校が休みだったので、体育館は貸し切り☆です!

グランドは、雨天のため使えなかったですが、体育館で全園児、めいっぱい遊びました!

跳び箱・長縄・ボールなど・・・いろいろな体育用具を使って好きな遊びをしましたね!

いろいろな遊びにチャレンジする子、一つの所で、根気よくチャレンジする子。

DSCN0567

DSCN0568

 

 

 

 

 

DSCN0569 P1180858

 

 

 

 

 

そしてグループチーム対抗リレー☆ 以前から楽しんでいるリレーです。

全園児がいつも活動している5チームに分かれて、リレーをしました。 仲間の姿を見ること・応援することも楽しかったですね。リングバトンを繋ぐと、仲間意識もより強まります。

先生達も とても面白かったようですよ!

朝から半日 たくさん遊んで・・・そろそろ給食が届く時間。

・・・・おなか空きましたか??(^_-)

最近、みんなよく食べる様になった気がします。そして、食べる早さも。

 「美味しい!」「もっと食べれる!」「おかわりしたい!」とつぶやく姿もよく見かけます。

苦手なものも食べられるようになってきたことも 理由の一つですが、やはり体をよく動かしてたくさん遊ぶと、おなかが空いて、なんでも美味しく食べることができるのでしょうね。そんな子どもたちを見て、先生たちみんなで喜んでいます。(^o^)❤

 

午後は お部屋で好きな遊び・・・❤

すみれさん、山口神社で見つけた宝物で、

素敵なお顔ができましたね!

P1180861 P1180862 P1180863 P1180864 P1180865

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さっそく先生が飾ってくれましたね。

可愛い作品、見に来てね(*^_^*)

 

 

 

 

ゆり組さん、さくら組さんに招待してもらって、楽しく遊びましたね!

お兄さんお姉さんの遊びは魅力がいっぱい!

DSCN0578 DSCN0583

 

 

 

 

 

楽しい楽しい1日でしたね!

 

元気によく遊ぶ子どもたち。 でも・ちょっと風邪気味の子がいて、心配です。

明後日(11月16日・水曜日)は、第2回目 体力測定です   [(^v^)]☆

 

 

 

11月☆未就園児の集い

今日は、11月の未就園児の集いです。

たくさんの可愛いお友達が 山口幼稚園に遊びに来てくれました!(^_^)❤P1180843

P1180844

 

 

 

 

P1180846 P1180847

 

 

 

 

 

つくって遊ぼう✂  楽しかったね!    お魚釣れたかな?

P1180852パンダうさぎコアラ

上手でした!ばっちりです。

マラカスも

素敵にできたね!

カラカラ 音が鳴って

面白かったね!

 

P1180855

 

お誕生日のお祝いです❤

 

山口っ子から

お祝いです!!

 

 

次回12月は、なかよし発表会ですよ! パンダうさぎコアラ♫ & ぼくらのパワー!!

 ⑦番 ちゅうりっぷ組さん☆ はりきって行きましょう (^^)/

P118084211月7日 立冬が過ぎると

本当に冬が始まったようで、

日に日に寒さが増します。

風邪に気をつけて下さい。

 

山口っ子は、今日もグランドで

駆け回ったり遊具で遊んだり…

元気いっぱいです!       \(^。^)/(^o^)(>_<)(^_^)(^_-)/

 

 

 

 

このページのトップに戻る