和歌山市立 高松小学校

沿革史

 

<<高松小学校沿革>>

 

昭3.4.6 吹上尋常小学校から第2~6学年の各1学級を分離し,区内新1年生の入学をおえて,高松尋常小学校を開校する。児童数271名,職員6名。
〃10.5.1 児童数762名,13学級となる。
〃21.6.29 新教育研究発表会開催。
〃22.3.20 高松小学校PTA結成会を開く
〃24.12.5 校内放送設備が新設される。児童数1,100人を越える
〃26.3.6 学校給食(完全給食)実施
〃29.9.28 校歌制定
〃31.3.17 講堂の落成
〃32.11.26 音楽教育研究発表会を開催する。
〃34.5.1 児童数1,533人の大規模校になる。
〃38.11.25 体育教育研究発表会を開催する。
〃39.2.19 視聴覚教育研究発表会を開催する。
〃39.7.14 プールの竣工
〃39.11.26 体育教育研究発表会を開催する
〃41.11.18 体育教育研究発表会を開催する
〃42.1.24 南校舎鉄筋3階建6教室竣工
〃42.11.21 体育学習研究全国大会小学校部会会場校として研究授業・発表をする。
〃44.5.9 本館鉄筋3階建6教室竣工。
〃44.11.7 「創造力をめざす学習指導の研究」発表会を開催する。
〃46.4.19 本館続き西校舎鉄筋3階建の竣工
〃46.10.24 国民体育大会(黒潮国体)マスゲームに6年生が出場する。
〃48.3.25 西校舎続き鉄筋3階建の竣工。
〃48.3.28 学校緑化計画による植樹作業に着手。
〃49.11.27 「ひとりひとりを生かす集団指導のあり方」研究発表会を開催する。
〃50.4.1 あおい分校の開校。あおい学園児童のうち小学校学令児に対し分校設置。
〃50.12.12 「学習集団のあり方」研究発表会を開催する。
〃51.5.1 児童数1,316人,31学級。
〃51.10.8 南校舎続き鉄筋3階建の竣工。
〃52.1.25 「学習集団による授業の創造」研究協議会を開催する。
〃53.6.22 「学習集団による授業の創造」研究協議会を開催する。
〃53.9.22 北側鉄筋2階建校舎の竣工。
〃53.11.12 創立50周年記念式典を挙行する。(この日を創立記念日とする)
〃54.12.6 「分かる授業をどうつくり出すか」学習指導研究協議会を開催する。
〃55.3.24 あおい分校を閉校。
〃55.4.8 少人数学級が発足する。
〃55.11.20 「問う主体を育てるために」学習指導研究協議会を開催する。
〃56.11.20 「問う主体を育てるために」学習指導研究協議会を開催する。
〃57.11.9 「ひとりひとりを生かす授業をめざして」学習指導研究協議会を開催する。
〃57~59 文部省指定むし歯予防推進校として,取り組みを進める。
〃58.4.1 給食室の竣工。
〃59.9.1 玄関まわり下駄箱を設置。
〃59.11.16 文部省指定むし歯予防推進校研究発表会を開催。
〃60.10.30 給食教育で全国表彰(文部大臣賞)を受ける。
〃60.11.15 PTA活動で全国表彰(文部大臣賞)を受ける。
〃60.12.5 よい歯の学校として県から表彰される。(平成元年まで連続)
〃61.11.13 全日本特殊教育研究連盟全国大会の会場校として研究授業をする。
〃62.2.9 全校舎塗り替え工事着工。
〃62.5.23 体育館の竣工。
〃63.10.14 日本学校歯科医会から「よい歯の学校」として表彰される。
〃63.10.19 「ひとりひとりが生きる授業の創造ー確かに読み取る力を育てる国語科指導」 学習指導研究協議会を開催する。
〃63.11.26 創立60周年記念行事(植樹・講演会・映画会等)を行う。
〃63.12.1 「和歌山県健康優良学校」の表彰を受ける。(平成元年まで連続)
平元.10.28 第53回全国学校歯科保健研究大会の分科会場として公開授業をする。
〃3.3.10 観察池設置。
〃3.10.16 「ひとりひとりが生きる授業の創造ー音読・朗読指導を通して確かに読み取 る力を育てる国語科指導」学習指導研究協議会を開催する。
〃3.11.28 平成3年度和歌山県健康推進学校(大規模校)として表彰を受ける。
〃4.1.24

農協共済全国小・中学校書道コンクールで優秀学校賞を受賞する

〃4.11.3 和歌山県代表(大規模校)健康推進学校として中央表彰を受ける。
〃4.11.26

平成4年度和歌山県健康推進学校として表彰を受ける。

〃4.12.6

和歌山城菊花展に出品,大菊三本花壇の部で銅賞を受ける。

〃5.9.21

校舎西側に街灯4箇所付ける。

〃5.10.20

「ひとりひとりが生きる授業の創造ー音読・朗読を生かして確かに読み取る力を育てる国語科指導」学習指導研究協議会を開催する。

〃5.11.3

1993年度全日本健康推進学校として中央表彰を受ける。

〃5.11.25

平成5年度和歌山県健康推進学校として表彰を受ける。

〃5.11.29

平成5年度JA共済全国小・中学生第37回書道コンクールで優秀学校賞を受賞する。

〃6.5.17

水道管取替工事(全館)完了する。(平成6年2月27日開始)

〃7.2.2

平成6年度和歌山県健康推進学校として表彰を受ける。
〃7.4.15

「町を美しくする運動」市民推進大会で和歌山市より表彰される。

〃7.8.19~11.10

運動場の側溝工事と土入れをする。

〃7.10.18 国語科学習指導研究協議会を開催する。
〃7.11.24

第32回近畿特殊教育研究協議会・県特殊教育研究大会和歌山大会の分科会場となる。五校交流学習を公開,分科会を行う。

〃7.11.30

平成7年度和歌山県健康推進学校として表彰を受ける。

〃8~9.

和歌山市教育委員会国語科教育研究指定校となる。

〃8.7.25 運動場の鉄棒,ぶらんこ設置工事をする。

〃8.11.28

平成8年度和歌山県健康推進学校として表彰を受ける。

〃9.10.15

国語科学習指導研究協議会を開催する。

〃10.11.15

創立70周年記念行事(親子スポーツレクレーション)を松下体育館で開催する。
〃12.3.23

和歌山城南ロータリークラブの新世代“共有”賞を受賞する。

〃13.4.2

和歌山市教育委員会より,新しい教育課題に対応する研究指定校に指定され,「友達や地域と関わりながら,自らの創造力を生かし,探求し,伝え合う総合的な学習」を研究テーマとして取り組む。

〃14.11.13

「自ら課題をもち,友達や地域と関わりながら,追求し,伝え合う生活科・総合的な学習」学習指導研究協議会を開催する。

〃16.2.18

防犯カメラ,防犯電子ロックを設置する。

〃19.7.20~12.16

校舎の耐震工事を行う。
〃20.11.9 創立80周年記念として、門扉の寄贈をPTAより受ける。 
〃20.11.17 創立80周年記念行事として劇団コーロ「のんのんばあとオレ」を観劇する。
〃21.11.18 国語科研究発表会を教科等別研修会にて実施する。
〃22.11.17 国語科研究発表会を教科等別研修会にて実施する
〃23.11.16 国語科研究発表会を教科等別研修会にて実施する
〃24.11.15 和歌山県学校歯科優良校として表彰を受ける。
〃24.11.21 国語科研究発表会を教科等別研修会にて実施する
〃25.11.20 国語科研究発表会を教科等別研修会にて実施する

 

このページのトップに戻る