和歌山市立 砂山小学校

砂山スポレク2020

8月最終日を迎えました。明日から9月というのに暑さが収まりそうにありません。

さて、そんな中、9月26日(土)に行われる予定の「砂山スポレク2020」の練習が始まりました。今日は、2・4・6年生が座席位置や開閉会式の場所を確認しました。

校長先生からは、暑さやコロナに注意しながら頑張りましょうとお話がありました。

 

座席位置を確認しました。

 

 

 

ソーシャルディスタンスに気を配りながら整列します。

 

 

 

スポレクに向けて、校長先生がお話されました。

 

 

 

 

 

 

今日の様子

週末の金曜日です。この1週間、職場体験として本校卒業生が勉強しに来ました。1~6年生の各クラスに入り、子供たちと触れ合いました。教員希望ということですので将来が楽しみです。

さて、昨日と今日の子供たちの様子をご覧ください。

5年生、裁縫の学習です。玉結びに苦戦しています。

 

 

 

 

 

6年生と3年生は外国語に取り組んでいます。英語の学習も浸透してきています。

 

 

1年生は、動物になりきってマット運動をしています。ペンギン、チーター、カエルなど、創造性があり、鳴き声もいれるなど、とても工夫していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

涼を求めて

全国で35度を超える日が続いています。和歌山も昨日は35度に近い気温で、まだしばらくは続きそうです。そんな中、子供たちが少しでも涼しくなればと思い、『ミスト』を設置しました。大喜びでミストを浴びていましたが、浴びすぎて全身びしょ濡れになっている子もいました。しばらく活躍しそうです。

 

 

学校の中の様子

今日は子供の様子ではなくて学校の中の様子を紹介します。

 

委員会の子供が今日の献立や栄養バランスをボードに書きます。今日の給食は、「ビビンバ」でした。わかめスープは韓国でもポピュラーで、よく飲まれているスープです。

 

教室横の置き傘、きれいに揃っています!

 

 

 

雑巾もきれいにかかっています!

 

 

 

靴もきれいに整頓されて下駄箱に入っています!

 

 

 

揃ったり、きれいに並んでいると気持ちが良いものです!!

 

 

 

 

 

今日の砂山小学校

少しだけですが、朝の涼しさを感じるようになってきました。それでも日中の暑さはかなりのものです。

さて、本日はいくつかの学級の様子をご覧ください。

 

4年生、3けた÷2けたのわり算の学習です。商をたてる位置や、たてる数に見通しをもつなど、コツをつかむまでが難しい学習です。

 

 

2年生の筆算の問題です。自分たちで考えた問題ですので、意欲満々に頑張って解いていました!

 

 

 

1年生も係り活動に取り組んでいます。

職員室への鍵の貸し借りがとても上手で、すっかり学校生活にも慣れてきたようです。

 

 

5年生は、4月から米作りにチャレンジしています。稲穂が色づきはじめるのも時間の問題となってきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生の学習

1週間が過ぎました。今週は、35度を超える日がほとんどでした。熱中症、そしてコロナ対策、まだしばらくは続きそうです。さて、今日は6年生の学習を取り上げます。

 

「平和ポスター」を作成しています。日本が、そして世界が平和であることを願って描きます。

 

 

 

【権利の熱気球】の学習です。様々な10の権利があり、その中で、今の時点でどれを大切に考えているのか、それぞれが思いを発表していきました。『家族に愛される権利』や『きれいな空気と水、十分な食べ物を得る権利』を中心に票が多かったですね。

 

 

 

 

表現力の育成について

砂山小学校では、「ふわふわことば」」や「ちくちくことば」をはじめ、言葉、そして話し方に気を付けるように心掛けて子供たちに指導をしています。

授業の中では、「なぜならば」や「ここまでいいですか」など、理由を付け加えて話すことや、話していることが相手に伝わっているかなどにも気を付けるよう、表現力の育成にも力を入れて指導しています。

 

これは算数ノートです。「書いて表現すること」も大切に考えていますので、見やすく書くことと、学年に応じて、自分の言葉で振り返りを書くことも重要視しています。

 

夏の星座

今日もとても暑かったですね。風があり、少しましかなと思いましたが、温度計は36度をさしていました。日なたは40度を超えていると思われます。

とても暑い夏ですが、きれいな夕焼け、そして夜には星がたくさん出ています。

4年生は1学期の復習もしながら星座の学習をしました。

 

星座の形は変わるの?時間とともに動くの?

そんなことを1学期に学習しました。

 

 

「星座早見表」を活用し、星座を見つけます。

 

 

 

今日も快晴でしたので、きれいな星座が観られそうです。

2学期が始まりました!

8月17日(月)、令和2年度2学期のスタートです。夏季休業中も、各地区においてコロナウイルス感染が目立ちました。また、35度を超える猛暑日もあり、和歌山市も連日35度を超えています。暑さ対策、コロナ対策を講じながら2学期も進めてまいります。

暑さ対策ということで、2学期始業式は放送で校長先生からお話がありました。暑さやコロナ対策について、また、藤井聡太七段(棋士)の活躍を伝えるとともに、めあてをもってチャレンジしていくことの大切さを話されました。

 

今学期も検温の確認からスタートです。

 

 

 

5年生は「係り活動」を決めました。

「より楽しく過ごす」、このためには係り活動がキーポイントになりますね。

 

 

6年生は、今学期の目標を5・7・5で考えました。

「早寝 早起き・・・」充実した1日を過ごすためには必須ですね。

 

 

いつもより早く始まった今学期、長い道のりですが、子供たちの成長のために、保護者や地域の方と連携しながら進めていければと考えています。

 

さて、読書における次の目標は30冊です。暑さが続くので、室内で過ごす時間が多くなり、より読書をする時間が増えました。学校で私を見かけたら、お薦めの本を教えてください。よろしくお願いします。(教頭)

 

 

 

 

1学期終了

6月から本格的にスタートした今年の1学期、今日をもって終了しました。コロナウイルス対策によって「新しい学校の生活様式」による2カ月間でしたが、最近の感染者数をみているとまだまだ収まりそうにありません。2学期以降も引き続きコロナウイルス、そして熱中症対策を講じながら進めていくことになりそうです。

今日、1学期の終業式を体育館で行いました。感染対策を施したうえで、15分程度の式典となりました。また、今日は「通知簿」をそれぞれの子供に渡す日です。1年生にとっては初めての通知簿でした。1学期頑張ったことなどを伝えながら一人ひとりに渡していきました。

終業式の様子です。

1学期頑張ったことや、2学期に向けてのお願いなどを話しました。

 

 

 

1年生は初めて通知簿を受け取ります。担任が一声かけながら渡していきます。

 

 

 

2学期がすぐ始まるとはいえ、節目を大切にするため、また、お世話になった教室に感謝するため、気持ちを込めて大掃除にとりかかりました。

 

 

 

これまでとは違った学校生活でした。子供たちにとっては少し窮屈に感じるところがあったかも知れませんが、この生活様式に慣れていく必要がこれからもありそうです。

保護者の皆様、地域の皆様、様々な面においてご支援、ご協力ありがとうございました。8月17日には2学期がスタートします。変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

このページのトップに戻る