土・日曜日に、和歌山市は、様々な体験型の教室を開催しています。毎月、事業情報という形で和歌山市生涯学習課のホームページで紹介しています。減免措置をしていて児童は無料で参加できることも多いので、ぜひ参加してみてください。
事前に申込がいるものといらないものがあります。よく確かめてください。
柳の木かげのページにリンクをつけています。
土・日曜日に、和歌山市は、様々な体験型の教室を開催しています。毎月、事業情報という形で和歌山市生涯学習課のホームページで紹介しています。減免措置をしていて児童は無料で参加できることも多いので、ぜひ参加してみてください。
事前に申込がいるものといらないものがあります。よく確かめてください。
柳の木かげのページにリンクをつけています。
今年1回目の子どもセンター行事は、野球教室でした。新南・大新ファミリーズのコーチや子どもたちが楽しく指導してくれました。 続きを読む> “バットで打つのって楽しいね_子どもセンター野球教室”
5月は、全校で「体力・運動能力調査」(体力テスト)に取り組んでいます。全力を出して自分の記録を塗り替えようと、みんながんばっています。 続きを読む> “全力でいどんでます_「体力テスト」”
6年生は紀伊風土記の丘へ社会見学に行ってきました。2,000年前の私たちの祖先が立っただろう小山の上に立って、その時の風景を思い浮かべました。 続きを読む> “古代の人の暮らしに思いを_紀伊風土記の丘への社会見学6年生”
5年生が神戸港と毎日新聞社へ社会見学に行きました。神戸港では、船に乗って港湾を見学した後、阪神淡路大地震の爪あとを見学しました。自然の力の恐ろしさの一端を 続きを読む> “神戸港、新聞社に歴史と社会を見る_社会見学5年”