家庭科でお茶の勉強をしたあと、自分たちでもお茶について調べて一人一人まとめを作りました。昨年度から、コンピュータ室のパソコンが一人1台になったので 続きを読む> “インターネットで調べ学習_家庭科”
ス・ゴ・イシャボン玉できたヮ(゚д゚)ォ!_1年生
思った以上に大きなシャボン玉ができて、1年生のみんな大喜びでした。生活の時間に先生が作ってくれたシャボン液に、お家で毛糸を巻いてきた輪で思う存分 続きを読む> “ス・ゴ・イシャボン玉できたヮ(゚д゚)ォ!_1年生”
ブラッシングを指導してもらいました_保健だより6月
和歌山市歯科衛生士専門学校のみなさんに、歯のブラッシング指導をしてもらいました。とてもていねいに教えてくださいました。歯を大切にしてくださいね。保健だより6月号をお届けします。
アゲハ飛び立て!_生きものランド3年生
3年生前の廊下には「生きものランド」コーナーが有ります。ザリガニ、メダカ、アゲハの幼虫などいろんな生きものを飼っています。5月後半からは、アゲハの蛹から 続きを読む> “アゲハ飛び立て!_生きものランド3年生”
(′ʘ⌄ʘ‵)にこにこドキドキ_みんななかよし集会
5月の朝のショート集会は「みんななかよし集会」でした。1年生から6年生まで一人10枚ずつ名刺を作って交換し合いました。手作りの名刺は、名前以外にメッセージ 続きを読む> “(′ʘ⌄ʘ‵)にこにこドキドキ_みんななかよし集会”