和歌山市立 三田小学校

【5年】算数「割合」

算数の学習で比較的難しいとされている割合の学習に取り組んでいます。
「割合」「比べる量」「比べられる量」「もとにする量」の意味とその求め方を学習しています。
図に表して意味を考えていくことが大切です。ノートに自分の考えをしっかり書いて、意見交流です。

【5年】スマホ・ケータイ安全教室

4日(月)、情報モラル出前教室を開きました。
参加してくださったのは、docomoのインストラクターさんと地元の人権擁護委員さんです。
docomoのインストラクターの方とはオンラインで教室と結び、人権擁護委員さんは来校してくださってお話してくださいました。

テーマ「直接会わないときのコミュニケーション」では、アニメーション「それぞれの立場で考えよう」を見て、どのような考えをもち、どのようなメッセージを送るか考えました。
その他に、「自分や友達の情報」の扱い方についても話合いました。

このページのトップに戻る