算数の時間に割合の学習をしています。
今回は、「もとの値段を求めよう」と題して、問題に取り組んでいます。
先生に質問に行ったり、友だちと話し合いに行ったりと、苦労しながら取り組んでいました。
カテゴリー: 5年生
【5年】大掃除
5年生が大掃除してくれています。
隅々まできれいにしようと、普段できないところを念入りに行ってくれています。
【5年】テストが終わっても…
テストが終わっても静かに待っています。本を読んだり折り紙を折ったりしているようです。
テストをしている子の邪魔にならないように考えています。
【5年】廊下ギャラリー
5年生の教室前廊下に、2学期の大きな活動「加太合宿」と「運動会」の写真が掲示されています。
これらの活動をとおして大きく成長したように思います。
【5年】話し合うこと
あるテーマについて話し合っています。
意見を出し合い、対立する意見でも何か解決策はないか、折り合いをどうつけるかなど考えながら話し合っています。
【5年】図工「クリスマスカードづくり」
クリスマスカードづくりに取り組んでいました。
飛び出す絵本のような仕掛けや、立体的に表現した飾りなど工夫してクリスマスカードを作っていました。
5年生にもなると、クオリティが高くなってきましたね。
【5年】今週のめあてのふり返り
今週のめあてのふり返りを行っていました。
自分たちができたこと、できなかったことをふり返って、今週のめあてが達成できたかどうか考えています。
達成できていれば新たなめあてを設定し、達成できていなければ再度そのめあてに取り組むようにしています。
【5年】今週のめあてのふり返り
今週のめあてのふり返りを行っていました。
自分たちができたこと、できなかったことをふり返って、今週のめあてが達成できたかどうか考えています。
達成できていれば新たなめあてを設定し、達成できていなければ再度そのめあてに取り組むようにしています。
【5年】国語「大造じいさんとガン」
国語の時間に、名作「大造じいさんとガン」の読み深めをしています。
本日は、「なぜ大造じいさんは、じゅうをおろしたのか。」をテーマに考えを出し合っています。
記述に基づき、考えをしめすことができてきています。
【5年】廊下ギャラリー
5年生の廊下ギャラリーが更新されています。
紀美野町森林組合の方々に協力していただいて実施した林業体験を通して、日本の林業について考えたことや調べたことを新聞の形でまとめています。