図画工作の時間に作った作品が、教室後方に飾られています。
楽しげな作品ばかりですね。版は何を使ったのかじっくり考えながらみるのも楽しいです。
カテゴリー: 2年生
【2年】考えを発表する
考えを発表するとき、みんなに聞こえるくらいの大きさの声を出しています。
聞いている方は、発表する子の方を向いてじっくり聞きます。
【2年】クロームブックで発表
生活科の時間に「こんなことをしてるよ」の発表をしていました。
自分がしていることをスライドにまとめて、みんなに紹介します。
画面は、自分の机からEShareを使って画面共有しています。
文字入力はソフトウェアキーボードを使う子、キーボードをタイピングする子といろいろですが、自分の言葉でスライドにまとめていました。
【2年】自学ノート更新
2年生の自学ノートコーナーが更新されていますので写真で紹介します。
きちんと調べてまとめていますね。
【2年】クロームブックを使って
生活科の時間に、学校に関係するものを写真に撮って、みんなに紹介するレポートづくりをしていました。
クロームブックの使い方にもすっかり慣れてきましたね。
【2年】廊下ギャラリー
2年生の廊下ギャラリーが更新されていますので、写真で紹介します。
【2年】図画工作「カラフルな版画」
図画工作の時間に版画に取り組んでいます。
いろいろな色にしたり、写し取るの素材を紙だけでなく、枝、ペットボトルのキャップなど、形と色を考えながら配置していました。
楽しそうに作業している様子が印象的です。
【2年】国語、本読み
国語の時間に「なまえをみてちょうだい」の学習をしています。
まずは、みんなで1と2の場面を読んでいきます。主人公になったつもりで読んでいきます。
【2年】テスト直し
算数のテストが返却されました。
みんなで学習したことを確かめるために行ったテストですが、間違ってしまったところをもう一度学び直して、確かなものにしています。
書画カメラで大写しして確認していました。
【2年】テストを受ける
テストを受けている態度が素敵です。静かに、真剣にテストに向かっています。