新出漢字の練習をする際、漢字ドリルに書き込みながら学習しています。
書画カメラと65インチの大型ディスプレイで、漢字ドリルを大写しして確認しています。
カテゴリー: 1年生
【1年】運動会「らんランRUN♪」
秋晴れの爽やかな日、暑くもなく寒くもなく、絶好の日和の中、運動会を開催しました。時折、雲も出て過ごしやすかったのではないでしょうか。
多くの方が子供達の頑張りを見てくださり、大きな拍手と声援をいただきました。
1年生の徒競走の様子を写真で紹介します。
【1年】教室ギャラリー
図画工作の時間に作成した「やぶいたかたちから うまれたよ」の作品を教室後方に掲示しています。
紙からイメージが湧き出たようで、楽しげな作品がたくさんです。
【1年】運動場でのダンス練習
運動場で立ち位置も確認しながらのダンス練習です。
運動場いっぱいに広がって元気に踊ってくれています。
【1年】学校訪問
9月29日(金)に和歌山県教育委員会及び和歌山市教育委員会の指導主事の先生が、三田小学校を訪問しました。
目的は、学校の教育活動の充実や教員の資質向上への支援です。
毎年、全職員が授業を公開し、ご指導をいただき、指導力の向上をめざしています。
指導主事の先生方、ご指導ありがとうございました。
その際の様子を写真で紹介します。
1組「道徳 ひつじかいのこども」・2組「道徳 ひつじかいのこども」
【1年】算数「3つのかずのけいさん」
算数の時間に「3つのかずのけいさん」を学習していました。
数図ブロックを使って、計算の仕方を説明しています。
自分のノートに考えをしっかり書いて、お友達に説明しています。
【1年】さんすう「大きさくらべ」
算数の時間に学習している「大きさくらべ」の確かめをしていました。
勉強したことがきちんと分かっているか、確かめるプリント学習です。
みなさん、すばやく解答していました。
【1年】廊下ギャラリー
1年生が取り組んでいた、やぶいた紙を使った絵が完成しました。
廊下に掲示されているので、写真で紹介します。
【1年】国語「かいがら」
国語の時間に読み取ったことをワークシートに書いています。
自分の考え、お感想をしっかり書いていました。
【1年】給食の時間
2学期にもなると、給食の準備も早くできるようになってきました。
おかわりをしたい子も増えてきて嬉しい限りです。