和歌山市立 三田小学校

4年生と2年生の「サンタピック2021」

4年生と2年生の交流の一環で、2月9日(火)に「サンタピック2021」を開きました。
計画から準備、実践を子供たちが主体的に取り組みました。4年生はペアの2年生の思いを考えたり、協力したりして楽しそうに取り組んでいました。

いよいよスタート! これからサンタピック2021を始めます
2年生に玉を渡してあげよう ペアで楽しい玉入れタイム!
こうやって投げるとよく飛ぶよ! 仲良く楽しく活動できました。表彰します!

【3年・4年】そろばん

今年も算数の時間にそろばんを習う時期がきました。
学習指導要領には、次のように書かれています。

3年
そろばんによる数の表し方について知り、そろばんを用いて簡単な加法及び減法の計算ができるようにする。
・そろばんによる数の表し方について知ること。
・加法及び減法の計算の仕方について知ること。

4年
そろばんを用いて、加法及び減法の計算ができるようにする。

今年も地域のそろばんの先生が来てくださり、指導してくれています。
短期間ですが、しっかりマスターしたいですね。

このページのトップに戻る