教室の後方の掲示スペースには、子供達の作品が掲示されています。
子供達が一生懸命頑張った作品を紹介します。
写真が小さすぎて分かりづらいかもしてませんが…
カテゴリー: 教育活動
【4年】2学期末教室ギャラリー
教室の後方の掲示スペースには、子供達の作品が掲示されています。
子供達が一生懸命頑張った作品を紹介します。
写真が小さすぎて分かりづらいかもしてませんが…
【3年】2学期末教室ギャラリー
教室の後方の掲示スペースには、子供達の作品が掲示されています。
子供達が一生懸命頑張った作品を紹介します。
写真が小さすぎて分かりづらいかもしてませんが…
【4年】外国語活動
ALTが来てくれて授業をしてくれました。
パソコンのコンテンツを使って、クイズ形式で進めてくれました。
【5年】和歌山平野だより11号
名草排水機場や用水路の環境調査でご協力いただいた近畿農政局和歌山平野農地防災事業所さんが発行する「和歌山平野だより11号」に三田小学校5年生との取組が掲載されましたので、参考までにお知らせします。
リンク先は、こちら。
【2年】2学期末教室ギャラリー
教室の後方の掲示スペースには、子供達の作品が掲示されています。
子供達が一生懸命頑張った作品を紹介します。
写真が小さすぎて分かりづらいかもしてませんが…
【1年】かきぞめ会の練習
書初会に出品する硬筆の作品の練習をしています。
手本をよく見て、一字一字ていねいに書くといいですね。
【参考】令和4年度第二学期終業式
12月23日(金)終業式の様子をNHK和歌山放送局が取材に来てくださいました。
和歌山のNEWSで放映されましたが、NHK和歌山放送局のサイトでもご覧になれます。
NHK和歌山放送局のサイト記事は、こちら。
【1年】2学期末教室ギャラリー
教室の後方の掲示スペースには、子供達の作品が掲示されています。
子供達が一生懸命頑張った作品を紹介します。
写真が小さすぎて分かりづらいかもしてませんが…
【6年】クロームブックで漢字練習
クロームブックで漢字ドリルサイトにアクセスして、自分の書いた答えを採点してもらいます。
本来は有料サイトですが、お試しとしてしばらく使わせてもらっています。