体育の時間にラインサッカーに取り組んでいます。
運動場に広がって、ボールが取られないようにドリブルやステップ、ターンなどでかわす練習をしていました。
カテゴリー: 教育活動
【6年】教室の大掃除
もうすぐ巣立つ6年生、学んできた教室をきれいにしようと大掃除です。
次に使う人のことを考えて、しっかり掃除していました。
【3年】体育「ラインサッカー」
体育の時間にランサッカーをしています。ウォーミングアップとして、パス回しの練習をしていました。
なかなか思ったとおりにいかないようで、動き回ってパスを受けていました。
【5年】外国語のたしかめ
外国語の時間、今まで習ったことを確かめていました。
ある場面を設定し、教員が英語で質問をしています。そして、子ども達はその回答を英語で返していました。
身についてきたなと実感できる場面でした。
【1年】算数「広さくらべ」
算数の学習で、場所とりカードを使って広さ比べをしていました。
元気に発表する姿が輝いています。
【4年】国語「調べたことを報告する」
国語の学習で、「調べたことを報告する」学習をしています。
班で調べるテーマを設定し、それに基づいてアンケートをとり、表やグラフにまとめて報告しています。
しっかりと考察もしながらの発表でした。
【1年】運動場で体育の時間
運動場いっぱいを駆け回って元気に過ごしています。
青空の下、楽しげに活動している様子が伝わってきます。
【2年】道徳「なまけ にんじゃ」
道徳の時間に「なまけ にんじゃ」を読み、自分の思ったことや感じたことを出し合いました。
しっかり考えをもって発表していました。
【4年】体育「サッカーゲーム」
体育の時間に、ミニサッカーゲームをしました。
ポジション、作戦を考えてのゲームです。
【2年】挙手で意思表示
自分の考えを伝えるため、挙手で意思表示をします。
自信をもっているときは、しっかり腕をのばしていますね。挙手の仕方で思いが伝わってきます。