各自がSDGs各目標の中から一つ選んで、現状と課題について調べて、まとめて、伝えています。
Google スライドに写真もレイアウトしながらまとめ、みんなの前で順に発表していました。
聞いている側もきちんとメモをとって、要点をつかもうとしています。
カテゴリー: 教育活動
【5年】運動会「三田ソーラン」
秋晴れの爽やかな日、暑くもなく寒くもなく、絶好の日和の中、運動会を開催しました。時折、雲も出て過ごしやすかったのではないでしょうか。
多くの方が子供達の頑張りを見てくださり、大きな拍手と声援をいただきました。
5年生のダンスの様子を写真で紹介します。
【5年】新出漢字の練習
国語の時間、新出漢字の練習をしていました。
みんな黙々と自分の漢字ドリルに書き込んでいました。一画一画ていねいに書こうという気持ちが表れていました。
【4年】県学習到達度調査実施
本日は、4年生、5年生を対象にした和歌山県学習到達度調査の実施日です。
真剣に問題に取り組む姿は素晴らしいことです。
他の学年も、実施している学年に迷惑がかからないように気を遣ってくれています。
【5年】県学習到達度調査実施
本日は、4年生、5年生を対象にした和歌山県学習到達度調査の実施日です。
真剣に問題に取り組む姿は素晴らしいことです。
他の学年も、実施している学年に迷惑がかからないように気を遣ってくれています。
【4年】算数「計算のきまりを使って」
計算のきまりをつかって、早く正確に計算できる学習をしています。
例えば、25×(4×9)の計算を考えるとき、計算のきまり使えば、(25×4)×9と考えることで早く正確に計算できます。
このような工夫できるところを見つけています。
【4年】運動会「初めてのリレー」
秋晴れの爽やかな日、暑くもなく寒くもなく、絶好の日和の中、運動会を開催しました。時折、雲も出て過ごしやすかったのではないでしょうか。
多くの方が子供達の頑張りを見てくださり、大きな拍手と声援をいただきました。
4年生のリレーの様子を写真で紹介します。
【2年】運動会「ミックスなキャラクター」
秋晴れの爽やかな日、暑くもなく寒くもなく、絶好の日和の中、運動会を開催しました。時折、雲も出て過ごしやすかったのではないでしょうか。
多くの方が子供達の頑張りを見てくださり、大きな拍手と声援をいただきました。
2年生のダンスの様子を写真で紹介します。
【1年】運動会「らんランRUN♪」
秋晴れの爽やかな日、暑くもなく寒くもなく、絶好の日和の中、運動会を開催しました。時折、雲も出て過ごしやすかったのではないでしょうか。
多くの方が子供達の頑張りを見てくださり、大きな拍手と声援をいただきました。
1年生の徒競走の様子を写真で紹介します。
【全体】運動会(開会式・合同体操)
秋晴れの爽やかな日、暑くもなく寒くもなく、絶好の日和の中、運動会を開催しました。時折、雲も出て過ごしやすかったのではないでしょうか。
多くの方が子供達の頑張りを見てくださり、大きな拍手と声援をいただきました。
開会式から合同体操までを写真で紹介します。