和歌山市立 三田小学校

【5年】工場(日本製鉄)見学

10(金)の午前中、日本製鉄関西製鉄所和歌山地区に向かい、工場見学をさせていただきました。
まずは鉄の製造の仕組みなどの説明を分かりやすく教えてくださいました。
その後、工場構内をバスで移動し、鉄(スクラブ)を加工して切断している工程を見せてくださいました。
工場内は撮影禁止なので写真はないですが、みんなでしっかり見てきました。
最後に、リサイクルに優位な鉄製品の話などをビデオを使って説明してくださいました。

【児童会】児童会新聞11月号

児童会発行の「児童会新聞」11月号が各学級に配付されました。
今日の朝の時間に、児童会の役員が各クラスを回り、説明しに行きました。
その後、校長室も訪れて説明してくれました。
11月号のテーマは「上着をきて、かぜをひかないようにしよう!」「休み時間のすごし方に気を付けよう」と呼びかけてくれています。

【3年】アイマスク体験

社会福祉協議会の方と日ごろから白杖を使っている方が来てくださって、3年生の子ども達にアイマスク体験をしてくださいました。
二人コンビを組み、片方がアイマスクを付けて目が不自由な方の役割をします。そしてもう一方が介助しながら歩行する体験です。声をかけながら一緒に歩きます。声かけのタイミングと伝える内容の難しさが分かったようです
相手に安心してもらいながら共に歩くことが大切ですね。

このページのトップに戻る