和歌山市立 三田小学校

【6年】学校訪問

9月27日(火)に和歌山市教育委員会の指導主事の先生が、三田小学校を訪問しました。
目的は、学校の教育活動の充実や教員の資質向上への支援です。
毎年、全職員が授業を公開し、ご指導をいただき、指導力の向上をめざしています。
指導主事の先生方、ご指導ありがとうございました。

その際の様子を写真で紹介します。
1組「算数 比とその利用」「道徳 ロレンゾの友達」・2組「国語 文と文のつながり」

【6年】算数「比と比の利用」

少し前の話になりますが、算数の時間に比の学習をしていました。
その時間に「黄金比」「白銀比」の紹介をしていました。
「黄金比」の話では、パルテノン神殿、ミロのビーナス、モナリザ、凱旋門、企業のロゴによく使われていることや、「白銀比」の話では、法隆寺の建物、スカイツリーなど、写真を交えて紹介していました。

【6年】令和4年度修学旅行

令和4年度 6年生修学旅行
出発前
1日目昼食
太地町立くじらの博物館
和か屋本店でお買い物
旅館での夕食
橋杭岩でトイレ休憩
9月14日(水)・15日(木)
串本海中公園
南紀熊野ジオパークセンター
那智の滝
旅館でのリーダー会議
旅館での朝食
アドベンチャーワールド

 [令和3年度の様子は、こちらから]

このページのトップに戻る