体育の時間に「マット運動・跳び箱運動」に取り組んでいました。
台上前転をするために、マットで練習し、跳び箱に向かいます。
次々と練習に取り組んでいました。
カテゴリー: 4年生
【4年】理科「金属の温度と体積」
理科の時間に「金属も温度によって体積が変わるか」予想を立てています。
そして、次の時間に実験で確かめます。その際の注意事項について確認していました。
【4年】算数「小数のわり算」
算数の時間に「小数のわり算」の学習をしていました。
小数を含む数を2けたの整数で割る筆算の仕方をみんなで確かめていました。
【4年】教室後ろ掲示
教室の後ろ黒板には詩が、掲示板には子どもの作品や学びの足跡が掲示されています。
【4年】算数の計算問題を解く
算数の時間に「わり算の筆算」の練習問題に取り組んでいました。
静かに真剣に取り組んでいて素敵ですね。
【4年】算数「わり算の筆算」
算数の時間に、小数点の位置に気をつけてわり算の筆算に取り組んでいました。
集中して取り組む姿は素敵ですね。
【4年】外国語活動「アルファベット」
外国語活動の時間、イラストの中にあるアルファベットを探しています。
ちょうどこのときは、「a」を探していました。集中して頑張っています。
【4年】テスト直しの大切さ
テストを返却する際、間違いを直す大切さについて話していました。
どこをどのように間違ったか、間違わないためにもう一度学び直す大切さを分かってくれたと思います。
【4年】国語、本読み
教師の1文ごとの読みに続き、子どもたちが声を合わせて読んでいます。
そして、自分一人で声をしっかり出して読み進めています。
【4年】校内作品展
11月30日(土)まで開いていた校内作品展。多くの方々に見ていただいたと思います。
見ることができなかった方に、小さい写真で申し訳ないですが紹介します。