秋の植物を探しに校庭に出てきました、クロームブックを持って…。
秋を感じる植物をクロームブックの写真アプリで撮影していました。
カテゴリー: 4年生
【4年】国語「くらしの中の和と洋」
国語の時間に「くらしの中の和と洋」の学習をしています。
ワークシートに対比させる組を書き出しています。きちんと書き込まれていますね。
【4年】体育「とび箱運動」
体育の時間に「とび箱運動」をしています。今回は、台上前転のやり方をマスターするため、いろいろな練習の場を作って取り組んでいます。
台上前転をマスターした子は、頭はね跳びんどほかの技に取り組んでいました
【4年】Chromebookで調べています
自分の班で調べてまとめる内容をChromebookを使って調べています。
検索の仕方、情報の集め方、まとめ方などしっかり学習を積んでいってもらいたいですね。
【4年】総合的な学習の時間「防災のまとめ」
総合的な学習の時間に取り組んでいる「地域防災」のまとめとして、壁新聞づくりをしています。
それぞれのグループに分かれて話し合いながら作っています。
【4年】図画工作「ギコギコ・トントン」
こちらのクラスも図画工作の時間に木工に取り組んでいました。
のこぎりの使い方を学んでいきます。友だちに支えてもらいながら一生懸命切っていました。
【4年】調べてまとめます。
くらしの中の和と洋について調べてまとめています。
今回の観点は、「ちがい」「メリット」「良さ」です。
クロームブックで調べ、じっくり考えながらまとめていました。
【4年】災害を防ぐ努力や工夫
4年生が調べてきた防災について、学習の足跡掲示をしています。
掲示されているものを写真で紹介します。
【4年】理科「動物の体のつくり」
理科の時間に「動物の体のつくり」の学習をしています。
自分が知りたい動物の体のつくりをネットで検索して書き写しています。
【4年】図画工作「ギコギコ・トントン」
図画工作の時間に、木工の作業を行っています。
のこぎりの使い方、くぎの打ち方なども学習します。どのような作品ができるか楽しみですね。