国語の時間に「サーカスのライオン」を読んで、じんざへの手紙を書いています。
ノートにびっしり書き込んでいました。
カテゴリー: 3年生
【3年】国語「サーカスのライオン」
国語の時間に「サーカスのライオン」を元に学習をしています。
ノートに自分の考えをしっかり書いて、それをもとに発表していました。
一生懸命書いているノートを紹介します。
【3年】国語「サーカスのライオン」
国語の時間に「サーカスのライオン」を元に考えを深めています。
前時の学習を元に、考えを出し合っていました。
前時の板書を撮影したものを大型モニターにうつし、考えを深めています。
【3年】ダンス「ドリームゴーラウンド~夢は続く~」
雲一つなく秋晴れの爽やかな日、少し暑いくらいでしたが、絶好の日和の中、運動会を開催しました。
多くの方が子供達の頑張りを見てくださり、大きな拍手と声援をいただきました。
3年生のダンスの様子を写真で紹介します。
【3年】徒競走「ザ☆かけっこ~ラスト・ステージ~」
雲一つなく秋晴れの爽やかな日、少し暑いくらいでしたが、絶好の日和の中、運動会を開催しました。
多くの方が子供達の頑張りを見てくださり、大きな拍手と声援をいただきました。
3年生の徒競走の様子を写真で紹介します。
【3年】コマを回すと…
算数の時間に、いろいろな形のコマを回すと何に見えるか発表していました。
工作用紙で作ったコマ、いろいろな形をしていますが、中心に指した爪楊枝を持って回すと…
【3年】外国語活動「What do you like ?」
外国語活動の時間に「What do you like ?」と聞いて、「I like ~.」と答える会話練習をしていました。
近くの子と役割を代えながら進めていました。楽しそうに会話していました。
【3年】算数「重さの表し方」
算数の時間に「重さの表し方」の学習をしています。
計算ドリルの答え合わせを行っていました。細かく確認すべきことを担任が付け加えながら行っていました。
【3年】学校訪問
9月17日(金)に和歌山県教育委員会及び和歌山市教育委員会の指導主事の先生が、三田小学校を訪問しました。
目的は、学校の教育活動の充実や教員の資質向上への支援です。
毎年、全職員が授業を公開し、ご指導をいただき、指導力の向上をめざしています。
指導主事の先生方、ご指導ありがとうございました。
その際の様子を写真で紹介します。
「理科 かげと太陽」
【3年】理科「かげの向きと太陽のいち」
理科の時間に「かげの向きと太陽のいち」についての学習をしていきます。
まずは、NHK for school で観察の仕方を確認します。その後、晴れの日に観察をしていきます。