明日の予定や持ち物などの準備物を、毎日連絡帳に書いていきます。
この学級では、Googleクラスルームに掲示していて、それを見ながら連絡帳に書いていました。
明日の予定は、連絡帳にもクラスルームにもあり、二重に確認できますね。

カテゴリー: 2年生
【2年】廊下ギャラリー
2年生の廊下ギャラリーが更新されましたので写真で紹介します。
画用紙を切り貼りして、自分が描いた世界を表現しています。

【2年】算数ドリルと直し
算数の時間に復習の計算問題に取り組んでいました。
できた子達は先生に丸つけしてもらっています。間違えたところがあったら解き直して、もう一度先生に確かめてもらいます。

【2年】係り決め
3学期の係りを決めていました。
どのような係りが、どうして必要なのかを尋ねながら、みんなの考えがでやすいように進めていました。

【2年】算数「何番目?」
算数の時間に何番目になるか、文章題から考えていました。
解決のためにどうしたらいいか尋ねると、「図に書いた方がいいと思います。」の声多数。
どのような図に書いて考えるとよいか尋ねると、「一列に並んだ○図がいいと思います。」の声多数。
どんどん深まっていました。

【2年】始業の挨拶
授業の始まりに、係りが前に来て挨拶から始めていました。
休み時間と授業時間の切り替えで、気持ちを落ち着かせて臨んでいきます。


【2年】三学期の始業
三学期がスタートしました。
まずは、冬休みの宿題の提出と3学期の教材の配付です。
そして、学期始めの連絡プリントの配付です。締め切りが決まっているものもありますのでよろしくお願いします。

【2年】体育「なわとび」
2学期に紹介しきれなかった分を、冬休み中に少しずつ紹介しています。
体育の時間に運動場でなわとびの練習をしていました。
基礎体力をつけるのによいなわとび。いろいろな技にも挑戦していきます。

【2年】生活科室の片付け
2学期に紹介しきれなかった分を、冬休み中に少しずつ紹介しています。
学期末に、生活科室の片付けをしてくれました。
工作のときに使ったどんぐりや小枝などの材料が落ちていたり、色画用紙の切れ端が落ちていたりの部屋を掃除してくれました。

【2年】教室後方ギャラリー
2学期に紹介しきれなかった分を、冬休み中に少しずつ紹介しています。
教室の後ろには、子どもたちの作品が貼られています。
画用紙を切り貼りして、自分が描いた世界を表現しています。



