和歌山市立 三田小学校

【2年】なりきり音読会

昨日の午後、1組が「なりきり音読会」を開いてくれました。
気持ちを音読で表すことが目的で、人物の行動や気持ちを具体的に想像して、想像したことを音読で表す音読会です。
グループに分かれて役割を決め、想像したことを上手に音読で表してくれました。

【2年】音読げき「名前を見てちょうだい」

2日(金)、1組さんが、国語科の学習で音読げきをしてくれました。
題材は、あまんきみこさんの「名前を見てちょうだい」です。この学習では、物語を音読したり動作で表したりすることを目標にしています。子供達は、4つのグループに分かれて、それぞれが工夫を凝らし、音読してくれました。とても上手に音読できていました。

【2年】音読げき「名前を見てちょうだい」

28日(月)、2組さんが、国語科の学習で音読げきをしてくれました。
題材は、あまんきみこさんの「名前を見てちょうだい」です。この学習では、物語を音読したり動作で表したりすることを目標にしています。子供達は、4つのグループに分かれて、それぞれが工夫を凝らし、音読してくれました。とても上手に音読できていました。

このページのトップに戻る