習った単元がちゃんと分かっているか、確かめのプリントをじっくり解いていました。
悩みながら取り組んでいる子、すらすらと鉛筆が走る子、じっくりていねいに解く子など様々ですが、みんな真剣に取り組んでいました。
カテゴリー: 2年生
【2年】配り係さんとお手伝い
ノートの返却などの係りである配り係さんが忙しいそうなのをみて、お手伝いを進んでやってくれるお友達がいます。
とても嬉しいことですね。誰に頼まれたのでもなく、様子を見てお手伝いにいけることは素敵なことです。
【2年】国語「読み方を考えよう」
ある場面をどのように読んだら、気持ちや情景が浮かぶかを考えさせています。
「ぼくは、こう読んだらいいと思う。」や「私はこう読んでみるよ。」など、自分の考えをみんなに知らせて、工夫しながら読もうとしています。
【2年】教室後方ギャラリー
2年生の教室後方の壁面には、自己紹介のプリントと図画工作の作品を掲示しています。
楽しげな絵を描いてくれています。壁一面に広がっています。
【2年】体育「50m走」
体育の時間に50m走の練習をしています。
来月にスポーツテストがありますので、それまでしっかり走り込みます。
【2年】自分の考えをみんなに伝える
意見発表をする際、みんなはその子の意見をじっくり聞き取ろうとしています。
発表する子の方を向いて聞く子も多く出てきました。
【2年】授業始めと終わりの挨拶
授業の始めと終わりに、気持ちを切り替えるためにきちんと挨拶を入れています。
立ち方、挨拶の仕方などみんなで確認しながら行っています。
【保健】歯科健診(2・3・5年)
本日、学校歯科医さんに来ていただいて歯科健診を行いました。
一人一人ていねいに診てくださいました。
【2年】1学期のスタート
いよいよ新しい年度がスタートしました。
学年が一つ上がり、お兄さんお姉さんの自覚も出てきているようです。
入学式では、新入生に歌のプレゼントをしてくれました。元気よく大きな声で贈ってくれました。
【2年】算数ノート
2年生でも、ノートをしっかりととれるようになっています。
ていねいに、後でふり返ってもわかるように、しっかり書いています。