表を見せながら確認する際、書画カメラや大型ディスプレイが大活躍です。
みんなで見ながら確かめていました。
カテゴリー: 1年生
【1年】国語「おとうとねずみチロ」
国語の時間に「おとうとねずみチロ」を使って学習しています。
しっかり声に出して本読みをしていました。
【1・2年】おもちゃランド
本日は、2年1組が1年1組を招いて「おもちゃランド」を開きました。
2年生が企画して手作りしたおもちゃで、1年生に遊んでもらいます。
遊び方やルールを説明して、手作りしたおもちゃで遊んでもらい、手作りのお土産を渡していました。
1年生も2年生も楽しそうに生き生きと活動していました。
【1・2年】おもちゃランド
本日、2年2組が1年2組を招いて「おもちゃランド」を開きました。
2年生が企画して手作りしたおもちゃで、1年生に遊んでもらいます。
遊び方やルールを説明して、手作りしたおもちゃで遊んでもらい、手作りのお土産を渡していました。
1年生も2年生も楽しそうに生き生きと活動していました。
【1年】算数「けいさんかみしばい」
算数の時間に「けいさんかみしばい」に取り組んでいました。
それぞれが描いた紙を使って、計算式のお話を作って、お友達に解いてもらっていました。
【1年】教室後方ギャラリー
教室後方に、子どもたちの作品が掲示されています。
図画工作の時間に作った「切った紙からイメージした生き物」の作品です。
【1年】朝の学習
朝学の時間に漢字プリントに取り組んでいました。
静かに落ち着いて取り組んでいました。
【1年】校内作品展
11月30日(土)まで開いていた校内作品展。多くの方々に見ていただいたと思います。
見ることができなかった方に、小さい写真で申し訳ないですが紹介します。
【1年】玄関飾り
今月の正面玄関飾りの担当は1年生です。
様々な形に切り取られている色画用紙を生き物などに見立てて、描いています。
形からイメージできた生き物がいっぱいです。
【1年】ダイコンとワケギの収穫
先日、子どもたちが育てていたダイコンとワケギを収穫しました。
地域の方にいただいた種をまいて育ててきました。
立派に育ち、個々に収穫して持ち帰りました。