和歌山市立 三田小学校

学習参観・懇談会・修学旅行説明会について

10月20日(火)に学習参観・懇談会(6年生は修学旅行説明会)を行います。

※ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、事前に検温を実施し発熱がある場合は参観しないことや、常にマスクを着用し、人との距離を保つなど、各自が感染防止対策を行ったうえでの参観をお願いします。

日 時:令和2年10月20日(火)
 基礎学タイム 13:25~13:40
 学習参観 13:40~14:25
 懇談会 14:30~16:00頃
 (修学旅行説明会 14:40~16:00頃)

【お願い】
・上履きは各自ご持参ください。
・バイク、自転車は、校内の指定の場所に駐輪してください。
・自動車の駐車場は、学校や学校周辺にはございません。
・自動車での来校はご遠慮ください。
(竈山神社や近隣の方々に迷惑をかけないようにお願いします。)
・学校前道路で水道工事を行っていることもありますので、ご留意ください。

【配布したお知らせ】
1~5年生の保護者用のお知らせは、こちら
6年生の保護者用のお知らせは、こちら

♪ 交通安全教室がありました ♪

 

今日は、学校に警察官の方々が来てくださり、

交通安全について教えてもらいました。

1年生と3年生の児童が参加しています。

雨が降ってきてしまったので、運動場に出ての学習はできませんでしたが・・・

体育館で、クイズやゲームをしてもらったり、映画を観せてもらったり、

たのしみながら交通ルールを学ぶことができました。

今日教えてもらったことをしっかり覚えて、

みんなで交通ルールやマナーを守りましょうね。

協力してくださった地域の方々、PTAの方々、

そして警察官の皆様、ありがとうございました(^^)

 

 

♪1年生 夏本番!たのしいプール♪

先週までのプールは、気温の低い日や 曇りの日も多かったですが

今日はカラリと晴れて 絶好のプール日和です!

とっても気持ちよく プールに入ることができました(^^)

 

まずは、体操隊形に広がって しっかりと準備運動をします。

 

それから、水中歩きをしたり、

わにさんになりきって、できるだけ身体を水に沈め、

音や水しぶきをたてずに そーっと進んだり・・・

 

今日は、「だるま浮き」、「ふし浮き」、「けのび」の学習もしました。

「けのび」は、水に沈んで壁を蹴り、水の中をびゅーんっと進みます。

 

水となかよし たのしいプールです (^^)

このページのトップに戻る