道徳の時間に「花さき山」を読んで考えを深めていました。
ノートに考えを書いて、友達と考えを出し合っていきます。
カテゴリー: お知らせ
【2年】楽しい給食
給食の時間の様子を写真で紹介します。
みんな楽しそうに食事していました。
【新入児】かけっこ「おみやげなあに」Part1
来年度1年生として三田小学校へ入学してきてくれる予定のお友達の招待かけっこです。
おみやげは大判サイズの折り紙と今の1年生からのお手紙。来年の入学をお待ちしてます。
【2年】運動会のダンスビデオを観ながら。
給食の時間に、自分たちが踊ったダンスのビデオを観ながら、食事していました。
自分の動きを客観的に見て、全体の中でどうなのか、動きは正しいか確認していました。
【4年・2年】ペア給食
先日3日(木)に4年1組と2年1組の交流給食を行いました。
ペア学年としての取り組みの一つです。仲良く楽しく一緒に給食を食べます。
【5年】学校訪問
9月17日(金)に和歌山県教育委員会及び和歌山市教育委員会の指導主事の先生が、三田小学校を訪問しました。
目的は、学校の教育活動の充実や教員の資質向上への支援です。
毎年、全職員が授業を公開し、ご指導をいただき、指導力の向上をめざしています。
指導主事の先生方、ご指導ありがとうございました。
その際の様子を写真で紹介します。
「音楽 祝典序曲」
【3年】学校訪問
9月17日(金)に和歌山県教育委員会及び和歌山市教育委員会の指導主事の先生が、三田小学校を訪問しました。
目的は、学校の教育活動の充実や教員の資質向上への支援です。
毎年、全職員が授業を公開し、ご指導をいただき、指導力の向上をめざしています。
指導主事の先生方、ご指導ありがとうございました。
その際の様子を写真で紹介します。
「理科 かげと太陽」
【1年】漢字プリントの答え合わせ
国語の時間に行った漢字プリントの答え合わせをしていました。
書画カメラで大写ししての丸付けです。
R06運動会の朝
本日、午前8時45分から運動会を開催します。
ルールとマナーを守っての観覧をお願いします。
また、8時25分頃から児童の椅子の搬出がありますので、通路を開けていただけますようお願いいたします。
子供達の頑張りをぜひご覧ください。応援の拍手もお願いします。
【5年】算数「分数を小数で表すには…」
算数の時間に、分数を小数で表すにはどうしたらいいか考えています。
まずは、既習を生かして自分で解決していこうとしています。