体育の時間に運動場に出て、ボール運動をしていました。
サッカーボールを蹴って、相手チームにパスしていきます。
カテゴリー: お知らせ
【1・2年】おもちゃランド
本日、2年2組が1年2組を招いて「おもちゃランド」を開きました。
2年生が企画して手作りしたおもちゃで、1年生に遊んでもらいます。
遊び方やルールを説明して、手作りしたおもちゃで遊んでもらい、手作りのお土産を渡していました。
1年生も2年生も楽しそうに生き生きと活動していました。
【5年】森林新聞作成中
子ども達が現地に出向き、木の伐採体験をさせてもらった森林教室。
そこで得た知識、思いを新聞形式でまとめています。
【3年】国語「モチモチの木」
「モチモチの木」は、斎藤隆介作、滝平二郎絵の名作です。
子どもたちはじっくり読んで、豆太の気持ちの変化を感じようとしています。
分かったこと、思ったことなどをしっかりノートに書いて読み進めています。
【1年】算数「けいさんかみしばい」
算数の時間に「けいさんかみしばい」に取り組んでいました。
それぞれが描いた紙を使って、計算式のお話を作って、お友達に解いてもらっていました。
【5年】授業への切り替え
休み時間が終わり授業の時間になるとさっと切り替えて、教師の発問を待っていました。
高学年になるとONとOFFの切り替えがうまくできます。
【3年】アイマスク体験を終えて
先日、ご協力いただいて実施した「アイマスク体験」を終えて、気づき、考えたこと、感想などをまとめています。
ご協力いただいた方々への手紙も添えて、学習のまとめをしていました。
【1年】教室後方ギャラリー
教室後方に、子どもたちの作品が掲示されています。
図画工作の時間に作った「切った紙からイメージした生き物」の作品です。
【6年】後ろ黒板
このクラスは、後ろ黒板に季節に関わる和歌、詩などを書いて紹介しています。
11月分を紹介し忘れていましたので、改めて紹介します。
【4年】外国語活動「アルファベット」
外国語活動の時間、イラストの中にあるアルファベットを探しています。
ちょうどこのときは、「a」を探していました。集中して頑張っています。