夏休みに頑張って作った作品や絵画作品を展示して、全校一斉に鑑賞会を行いました。
毎年恒例なので、みんな楽しみにしています。
「今回、こんな作品があったよ!!」
「すごくかわいい作品があった!!」
「来年は、あんな作品作ってみたいな!」
などなど、みんな楽しんで鑑賞していました♪




夏休みに頑張って作った作品や絵画作品を展示して、全校一斉に鑑賞会を行いました。
毎年恒例なので、みんな楽しみにしています。
「今回、こんな作品があったよ!!」
「すごくかわいい作品があった!!」
「来年は、あんな作品作ってみたいな!」
などなど、みんな楽しんで鑑賞していました♪




9月1日(金)から、2学期がスタートしました!!
三田小学校に、元気な子どもたちの声が戻ってきました!!
今学期もよろしくお願いいたします。
5年生が田植えをした田んぼに、かかしをたてました!
みんなで協力して作ったかかし。
おいしいお米ができるよう、見守ってくれています。




広い道 せまい道
家の多いところ
店の多いところ
田んぼ 畑

暑い中、みんなしっかり歩いて、
校区の特徴をつかんでこれたようです。
生活科の学習で、「なかよしこいのぼり」をつくりました。
1枚1枚のうろこをみんなで飾り、カラフルできれいなこいのぼりの完成です!

こいのぼりは、きもちよさそうに中庭を泳ぎました☀

1年生のみんなもうれしそう(^^)
5年生では、総合学習のひとつとして、田植えを行います。
5月12日(金)に、植える苗を育てるために、もみまきをしました。
初めての体験で、みんな楽しんで作業していました。


6月の田植えが、楽しみですね!!
2年生のスポーツテストのお手伝いを、5年生がすることになりました。
まずは、お互いのお名前を顔を覚えるために、5年生が2年生の教室に挨拶に行きました。

体育館に集合して、お互いに「おねがいしまーす!」
5年生、自分のペアの子の回数を数えたり、上体起こしの時に膝を支えたり・・・。
自分のお仕事にきっちりと励んでいました。

次は、シャトルランですね♪
1年生を迎える集会がありました。
高学年のお兄さん、お姉さんが学校紹介のクイズを出してくれました♪
1年生からは、元気な挨拶と『チューリップ』を歌ってくれました♪
これから、よろしくね!!


5年生の総合の学習では、田植えを行います。
本日、田植えで実際に使わせていただく田んぼに見学に行きました。
栄養のある土の上に、たくさんの草花が生い茂っていて、みんな大喜びで土の感触を確かめたり、れんげをつんで花かざりを作ったりしていました。




早いもので、新年度がスタートしてから、2週間が経ちました。
子どもたちは、新しい友達、新しい教室、新しい担任の先生…。
様々な新しいものに囲まれ、心機一転、やる気をみなぎらせて頑張っています。
そんな子どもたちに負けないよう、教職員一同、頑張っていきます。
本年度も、どうぞよろしくお願いいたします。