和歌山市立 三田小学校

【3年】クロームブックで調べ活動

3年生は自分達で地域のランドマークについて調べています。
地図とにらめっこしながら、地点を見つけその箇所を調べています。インターネットを使えば簡単に調べることはできますが、正しい情報かどうか見極めることも大切です。本で調べたり、知っている人にお話を伺うことも大切ですね。

【参考】NHK「臨時開校!フライデーモーニングスクール プラス」

NHKのサイトで、自学に大変役立つサイトがあります。
臨時開校!フライデーモーニングスクール プラス」 です。

達人の先生達が、NHK for Schoolを使って行った特別授業を視聴できます。
NHK for Schoolをどのように見たらよいか、見終わった後の学習のヒントが満載です。
まずは、気になる教科・学年を選んでみてみましょう。
※ 今の学年の学習だけでなく、以前の学年の学習を見て学ぶのもよいですね。

【5年】スマホ・ケータイ安全教室

4日(月)、情報モラル出前教室を開きました。
参加してくださったのは、docomoのインストラクターさんと地元の人権擁護委員さんです。
docomoのインストラクターの方とはオンラインで教室と結び、人権擁護委員さんは来校してくださってお話してくださいました。

テーマ「直接会わないときのコミュニケーション」では、アニメーション「それぞれの立場で考えよう」を見て、どのような考えをもち、どのようなメッセージを送るか考えました。
その他に、「自分や友達の情報」の扱い方についても話合いました。

このページのトップに戻る