本日「就学時健康診断」を行います。
事前にお伝えしていますように、新型コロナウイルス感染症予防のためお子様、付き添いの保護者の皆様にはマスクの着用をお願いします。
また、当日は必ずお子様も保護者も検温と健康観察をして来校してください。
加えて、お子様の服は上下分かれた服でお願いします。女児のワンピースは避けてください。
受付:
第1部 13:15~13:30(番号1~30番のお子様)
第2部 14:30~14:45(番号31番以降のお子様)
※就学通知書右上の番号は、就学時健康診断票の番号と共通です。
場所:三田小学校体育館 (受付は体育館の入口です。)
校舎の廊下の掲示板に、子供達の図画工作の作品を展示しています。
特に玄関入り口の掲示板は、月交代で学年が担当しています。
今月は、6年生の作品です。卒業まで半年間の目標を書き出しています。
16日(金)音楽の時間に、クラスでの発表会を行いました。
曲は「威風堂々」。クラスのみんながそれぞれの役割をきちんと果たし素敵な合奏になりました。



こんなにたくさんの忘れ物をお預かりしています。
持ち物に名前が書かれていれば、本人のもとに戻すことができるのですが、残念ながら記名がないものばかりです。
児童玄関内廊下に、子供達が気づくことができるように並べています。
この中にお子さんの持ち物はないでしょうか。
お心当たりの方は、お声がけください。
明日17日(土)午前中、校内の電気工事のため停電します。
停電対応でない電気製品・電灯は使えません。
休日であるので子供達に影響はありませんが、お越しになることがあれば、停電中でありインターホン・電灯等が使えない状況であることを予めお知りおきください。
10月20日(火)に学習参観・懇談会(6年生は修学旅行説明会)を行います。
※ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、事前に検温を実施し発熱がある場合は参観しないことや、常にマスクを着用し、人との距離を保つなど、各自が感染防止対策を行ったうえでの参観をお願いします。
日 時:令和2年10月20日(火)
基礎学タイム 13:25~13:40
学習参観 13:40~14:25
懇談会 14:30~16:00頃
(修学旅行説明会 14:40~16:00頃) |
【お願い】
・上履きは各自ご持参ください。
・バイク、自転車は、校内の指定の場所に駐輪してください。
・自動車の駐車場は、学校や学校周辺にはございません。
・自動車での来校はご遠慮ください。
(竈山神社や近隣の方々に迷惑をかけないようにお願いします。)
・学校前道路で水道工事を行っていることもありますので、ご留意ください。
【配布したお知らせ】
1~5年生の保護者用のお知らせは、こちら。
6年生の保護者用のお知らせは、こちら。
昨日、地震発生を想定した避難訓練を行いました。
まずは揺れがおさまるまで机の下に入り、頭を守るようにします。
その後、安全な場所に避難します。


最後は、一斉下校の練習を行いました。
児童玄関に1年生が作品を展示してくれています。
お越しの際はご覧ください。