2年生の廊下ギャラリーが更新されましたので、一部紹介します。
「おしゃれなフクロウ」で、色とりどりの作品が掲示されています。
お知らせ
スポーツテストのポイント
廊下に何か所か「スポーツテストのポイント」を示した掲示があります。
自分の運動能力、現在の力をはかるために、ポイントをもとに十分な力を発揮してもらいたいものです。
【5年】春の遠足
14日(金)、片男波公園に遠足に行きました。
公園の芝生で友達と遊んだり、波打ち際でも遊んだりしました。
【3年】春の遠足
14日(金)、和歌山城と岡公園に遠足に行きました。
和歌山城では天守閣にのぼり街を見回しました。とても眺めが良かったです。
城内にある動物園にも行きました。岡公園では友達と遊具などで楽しく遊びました。
【5年】もみまき
17日(月)、地域の方々のお力を借りて、もみまきを行いました。
5年生はこの1年間を通して「もみまき、田植え、稲刈り、天日干し、脱穀、精米、もちつき、しめ縄づくり」という一連の体験学習を行います。
米作りを通して、農家の方々の知恵や努力、工夫を学び取っていきます。
【1年】春の遠足
14日(金)、6年生に手を繋いでもらいながら歩いて東公園に遠足に行きました。
6年生が、疲れてきた1年生を励ましながら、また、楽しいお話をしてくれながらの道中でした。
公園では、お世話になりながら楽しく遊んでいました。
スポーツテスト(室内分)
本日、全校でスポーツテストを行いました。
あいにくの雨のため、室内で行える種目のみ行いました。
ペア学年のペアグループでの移動でしたが、スムーズに行うことができていました。
高学年の頑張り、アドバイスが光りました。
【2年】春の遠足
14日(金)、四季の郷に遠足に行きました。
竈山駅から伊太祁曽駅まで和歌山電鐵貴志川線に乗っていきました。
そこから四季の郷までの道のりは歩いて行きました。
遊具で楽しく遊び、友達と楽しくお弁当も食べました。
とても疲れましたが、楽しく過ごせた遠足であったと思います。
【掲示委員会】5月の掲示
掲示委員会の子供達が作って飾ってくれている掲示板。
今月の飾りは次のとおりです。きれいに作ってくれています。
【児童会】5月の目標と約束
12日(水)児童会役員達が、各学級を回って「5月の目標と約束」を伝えに行きました。
朝掃除が終わり、朝の会が始まる前に回っていきました。児童会役員達頑張ってくれています。