キッズサポートの学習を受けて、アンケートに回答する時間をとっていました。
ふり返って、再確認することも大切ですね。
お知らせ
【1年】しっかり手があがります
発表するとき、しっかりと手を挙げています。
肘も曲げないで、ピント伸ばして格好いいですね。
【6年】外国語「What sport do you like?」
外国語の時間に「What sport do you like?」と問われて、どのように答えるかを考えていました。
好きなスポーツややってみたいスポーツなどを思い浮かべながら、答えを書いていました。
その後、友だちと英語での会話練習と続きます。
【5年】フリートーク
この学校での「フリートーク」の取り組みも定着してきました。
自分の考えをみんなに伝えていきます。テーマは誰でも答えられるようなものを選んでいます。
【4年】自学ノート更新
4年生の自学ノートが更新されましたので紹介します。
自分が興味をもったことを掘り下げて調べてまとめています。
【3年】算数「分数の大きさ」
算数の時間に分数の大きさの学習をしています。
数直線上に表して、大きさをつかんでいます。
【2年】図画工作「指で絵を描いたよ」
冬の季節を表す絵を指で描いています。冬と言えばクリスマスという子が多いようですが、クリスマスツリーや雪だるま、降り続く雪など、工夫を凝らして描いていました。
【1年】国語「思い出してかこう」
国語の時間に「思い出してかこう」の取り組みをしていました。
学校でのこと、お家でのことなど、楽しかったできごとを思い出して書いています。
【6年】体育「とびばこ運動」
体育の時間に取り組んでいたとびばこ運動、いよいよ最終です。
今まで練習してきた成果を見てもらうテスト日です。
いろいろな技に挑戦してきましたね。
【5年】社会「大工場と中小工場」
大工場と中小工場の違いを出し合ってまとめています。
従業者数や生産額等、資料から読み取れるものを発表していました。