朝食の後は、清掃活動。
自分の持ち場をきれいにできました。
朝食の後は、清掃活動。
自分の持ち場をきれいにできました。
今日も快晴。気持ちのいい朝のスタートです。
朝から子供たちは、元気よくスタートできています。
きびきびした行動で、予定より早く活動ができています。
【今日の朝食】
朝食のメニューは
「いただきます!」
本日夜の活動は、山中きもだめしでした。
日没が遅くなり、予定より時間がかかりましたが、無事実施することができました。
【説明を聞きました】
【戻ってきたようすです】
こんな道を戻ってきます
子どもたちの様子です
本日は、このあと、夜食タイム、そして、リーダー会議をして消灯になります。
本日の投稿は、これで終わります。
一日しっかり身体を動かしました。
今夕食をいただいているところです。
今日のメニューです。
すごく豪華ですね。
配膳前は、食事係さんがしっかり5分前行動をし、準備できました。
配膳中の様子
本日午後の活動は、スコアOLでした。
活動班に分かれ、問題が書かれているポストをさがし、そこに書かれている問題に答えるゲームです。
みんな汗をいっぱい書きながらチャレンジしました。
【広場に集まって説明を聞いています】
【ゲーム開始】
説明が終わり、さあ、出発です!
山の上に向かうグループ
集合場所に近いところから探すグループ
駐車場付近へ探しに行くグループ
それぞれのグループがそれぞれの場所を目指し、行動を開始しました。
さて、明日の結果発表はどうなることでしょう。お楽しみです。
6月12日(火)今日から楽しみにしていた加太合宿。
その様子をお伝えします。
学校を7:50に出発し、8:40ごろ加太の淡島神社のところに到着しました。
そこから青少年国際交流センターまで歩いていき、8:50ごろ到着。
9:00から入所式を行いました。
【入所式】
【外遊び】
最初の活動は上まで登って家族の広場で外遊び。
4月9日(火)令和6年度入学式が行われました。
新入児童は、89名でスタート。
雑賀小学校は、今年度614人でスタートです。
4月8日(月)令和6年度がスタートしました。
新任式、始業式の後、クラス分けをし、学級ごとに活動しました。そのいくつかの様子をご紹介します。
6年生は、入学式の準備をしました。